【初心者必見】コインチェックでビットコインを始める全手順!画像で解説&失敗しないコツ
仮想通貨

2019年3月仮想通貨収支|待つだけの相場に我慢し切れず11万円分買い増しマシマシ

3月は、直感が僕を突き動かしました。僕買うんだ!今、このタイミングで買うんだ!その結果、急いで買う必要は全くありませんでしたー2019年3月...
FX

2019年3月FX収支|チューリッヒの公理に従って1万円チャレンジしてみたら焼き○された件

3月は「マネーの公理」を読んだことで、投機に対して新しい意識を持つことができました。「常に早すぎるほど早く利食え」とか「船が沈み始めたら祈る...

SBI証券でインデックス投資信託を売却する方法

2018年10月に初めてインデックス投資信託を始めましたが、一旦やめてみることにします。関連SBI証券でインデックス投資信託を初購入!買い方...
スポンサーリンク
子育て

我が子の鼓動を目の当たりにして感動&妻のつわりピーク中

ちょうど妻が妊娠3ヶ月目に突入したタイミングで、2度目の診断に行ってきました。診断前、一度妻が腹痛に襲われ、流産していないか不安でしたが、赤...
仮想通貨

「チューリッヒの公理」で振り返る僕の仮想通貨【投機】失敗遍歴

先日、「マネーの公理」という本を読んでいたら、自分がどれほどチューリッヒの公理に反した投資方法をしていたか気付かされました…。関連書評「マネ...

書評「マネーの公理」は投機に失敗する人の特徴を具体的に教えてくれた

この前、Twitterで知った「マネーの公理」という本を読破しました。amazonのレビューには酷評もあったので、購入しようか結構迷いました...
グルメ

天ぷらサックサク!入間市にある「がむしゃら」で肉汁うどん食ってきた

すっごい目立たないところにある「がむしゃら」。ただ、知人から「ココ天ぷらがおいしいよ」と聞いていたし、武蔵野うどん的な太麺は大好きだったので...

2019年2月インデックス投資信託収支|米国株が好調なご様子

インデックス投資信託を始めて5ヶ月ほどですが、初めて含み益を拝むことができました。米国株が2018年末の大暴落から戻ってきました。2019年...
FX

2019年2月FX収支|飛びつくのが早いと容赦なく焼かれます

2月のある日のこと。風呂に入りながら、ふと思いました。僕FXで勝ててる時って、トレンド転換をしっかり確認した後にポジションを持った時のトレー...
仮想通貨

2019年2月仮想通貨収支|ポートフォリオの評価額が久しぶりに下げ止まった

2月は、BTCのさらなる下落がなかったことで安心しました。短期的にはダブルボトムを作るかどうか、ってところですが、中期的にはまだまだ下落トレ...
アフィリエイト

Amazonアソシエイトの代用!もしもアフィリエイトの登録方法

僕がもしもアフィリエイトを使い始めた理由は、前にAmazonアソシエイトで規約違反になったからです。Amazonアソシエイトには、サイト登録...
アフィリエイト

大手企業のプログラムがあるバリューコマースの登録手順

バリューコマースは大手ASPのうちの1つです。振込代金などの情報がサイトごとでしか見れないので、確定申告の時にめっちゃ面倒なんですが、大手企...
子育て

妻が妊娠したことで感じた喜びと不安と夫としての覚悟

妻が妊娠しました!妊活を始めてから2ヶ月目にして、無事に妊娠に至りました!Yeah!!!結婚してからちょうど1年が経ったタイミングです。でも...
FX

HFMの最大ロットと最大ポジション数をとっても詳しく解説

HFM(旧HotForex)はスプレッドが狭く、ボーナスも多く、キャッシュバックももらえることから、利用を検討している人もいると思います。し...
FX

図解!なぜRSIでダイバージェンス(逆の動き)が発生するのか

RSIの動きを観察していると、チャートと真逆の動きをすることがあります。例えば↓のチャート。チャートは若干下落気味なのに(まぁ底堅い印象は受...
就活

警察官になるためにはどんな対策が必要?

「大卒から警察官になるためには、どんな対策をしたらいいの?」警察官は人気の職業でもありますから、小さい頃から志している人もいるのではないでし...
FX

XMの凍結された口座は解約する必要はない

久しぶりにXMにログインして、こんな画面が出てきたら、それは口座が凍結されたってことです。【ログインできません】弊社の記録によりますと、お客...
FX

XMの口座が凍結されたらどうする?作り直して再開しよう!

「あ…、口座が凍結されてる…!」【ログインできません】弊社の記録によりますと、お客様は現在凍結されているXMリアル口座を保有されています。X...
FX

本当は奥が深い!FXのオシレーター「RSI」の使い方

これまで僕は、「RSI」は買われすぎ売られすぎを教えてくれる指標だと思っていました。というか、それしか教えてくれないものだと思ってました。し...

2019年1月インデックス投資信託収支|今回は積み立てませんでした!

1月は嫁と家計について話をしました。関連貯金の少なさに怒られ…それでも投資に反対な嫁を説得してみた結果、現金としての貯金が少ないこと、また、...
スポンサーリンク