子育て 熱中症が心配!2歳の子供との夏の外遊びする?しない?問題 今年の夏は本当に暑いですよね。9月に入ってもずっと暑い…。上の子は幼稚園が始まったからいいんですが、ほぼ2歳の下の子はあまり外遊びさせてあげ... 2024.09.13 子育て
子育て 完全オリジナル!2歳5ヶ月で娘の指しゃぶりをやめさせた方法と苦難 うちの娘は2歳になるまでずっと指しゃぶりをしていました。寂しくなった時や機嫌が悪くなったのを落ち着かせる時、眠くなった時に右手の人差し指と中... 2022.04.09 子育て
子育て 1歳を超えて抱っこの要求が増えてきた娘。そしてせがまれるがままに抱っこする父。 子供が1歳を超えて大きく変わったことの1つは、要求をはっきり伝えるようになったこと。0歳の時は、感情が表情に出るか、泣くかくらいでしたし、要... 2021.01.16 子育て
子育て 新生児の育児は寝不足地獄で大変だった…。いつまで頑張れば体力的に楽になるか? 令和元年に新生児が産まれて、初めてパパになりました。「将来子供と一緒にテニスをする」という夢があったので子供は欲しかったし、産まれてきてくれ... 2020.06.30 子育て
子育て パタニティブルーになりかけた話と原因&対処法 娘がちょうど生後1ヶ月になろうとしていた頃、「パパの産後うつ」とも言われるパタニティブルーになりかけました。夜中になかなか寝てくれず、ずーっ... 2019.11.21 子育て
子育て 我が娘新生児!大変でつらい子育ての1日スケジュール 先日、第一子が生まれました。可愛い愛娘です。誕生を心待ちにしていたので、妻が無事に出産してくれて本当に嬉しかったし、感動しました。さて、実際... 2019.11.17 子育て
子育て 新生児の娘はミルクが3時間もたないけど「おしゃぶり」で解決した話 ミルクは消化吸収に時間がかかるので、新生児にあげる時は3時間ほど間隔を空けるのがいいとされています。でもさ、うちの娘(新生児)は3時間もたな... 2019.11.14 子育て
子育て 立ち会い出産の体験談|奇跡の瞬間に立ち会った夫の感想 この記事を書いている時点では、妻が出産してからまだ1週間経っていません。忘れないうちに、立ち会い出産で感じたことを残しておきます。僕は立ち会... 2019.10.26 子育て
子育て 胎動を感じるのが毎日の日課です!赤ちゃんはすくすくと育っている 前回記事を書いてからはや4ヶ月。妻のつわりはとっくの昔に終わり、赤ちゃんは順調に育っています。赤ちゃんの成長は早いこの前まで豆粒程度の大きさ... 2019.07.18 子育て
子育て 我が子の鼓動を目の当たりにして感動&妻のつわりピーク中 ちょうど妻が妊娠3ヶ月目に突入したタイミングで、2度目の診断に行ってきました。診断前、一度妻が腹痛に襲われ、流産していないか不安でしたが、赤... 2019.03.21 子育て
子育て 妻が妊娠したことで感じた喜びと不安と夫としての覚悟 妻が妊娠しました!妊活を始めてから2ヶ月目にして、無事に妊娠に至りました!Yeah!!!結婚してからちょうど1年が経ったタイミングです。でも... 2019.02.28 子育て