ビットコインデビュー♪【国内】暗号資産取引所に登録しよう!
PR

2019年1月FX収支|ダウ理論とインジケーターの使い方を学んだ

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2019年1月はいきなり米ドル円の大暴落から始まり、僕もその影響をモロに受けました。去年12月からHFCopy口座で運用していた口座がロスカットを食らい、普通に損実出ました…。

 

ただ、色々なトレードを試していくうちに気付きが得られ、さらに本で勉強したことで論理的かつ冷静なトレードもできるようになりました。

 

ということで、今回もFX記録を書いていきます。

スポンサーリンク

2019年1月FX収支

HFM(HFCopy)

12月からフォローし続けていた「SANGGA_LANGIT」さんですが、米ドル円の大暴落でHFCopy口座がロスカット。

 

 

HFMのHFCopy口座
  • 損益:-532.98ドル(約-57,561円)

 

一応、口座資金が40%まで減ったらロスカットするように設定していたので、ロスカット後、215.19ドル(約23,240円)は戻ってきました。

 

それにしても、こんな大暴落が発生するなんてツイてない。12月の利益分を吹っ飛ばして結局マイナス1万円ほどで終わった。

 

流動性が低い年末年始はこういうこともあるってことかぁ…

クソがっ…!!!

 

このストラテジープロバイダーもポジション持ち続けすぎや。絶対ストップロス設定してないわ。

HFM(裁量トレード)

1月は小さいポジションで、試行錯誤的に数多くのトレードをしてみました。テーマは「大きな流れに逆らわないこと」です。

2019/1/3に米ドル円大暴落!その時保有していた13のポジションの運命はいかに…?
2019年1月3日、起きたらビックリしました。米ドル円が信じられない価格になっていましたから…。 1分足チャートですが、数分の間で動きすぎ。...

 

1回間違って1Lotで取引を始めてしまい、慌てて決済したので-45ドルの損失に…。ですが、それを含めても全体で-9.21ドルのマイナスに終わりました。案外、大きな流れに逆らわなければ、そのうち利益が出るような雰囲気でした。

 

その後はKindleで「マーケットのテクニカル分析」を読み、あらためて相場の勉強をしました。

書評「マーケットのテクニカル分析」はトレーダーが読むべき絶対的教科書だった
ダウ理論について勉強したいと思っていたら、「マーケットのテクニカル分析」を発見! amazonの評判も良く、読んでみたいと思っていたら、なん...

 

結果的にダウ理論を根本から理解することができ、インジケーターも使えるようになったので、目から鱗レベルで嬉しい。

 

そして勉強したことを実際にトレードに活かしてみると、

利益を伸ばせるようにもなったような気がします。最初はエントリーするのが早すぎて手動で損切りしましたが、その後はまぁまぁ順調。

ダウ理論におけるトレンド転換の定義とエントリーポイント
以前、本「マーケットのテクニカル分析」でダウ理論について学びました。 関連書評「マーケットのテクニカル分析」はトレーダーが読むべき絶対的教科...

 

「自分が納得したエントリーポイントまで我慢強く待つ。納得できるエントリーポイントじゃなきゃトレードしない」

 

これを徹底すると、無駄なトレードが減り、損失も最小限で済ますことができ、利益が出る時は大きくなると実感しました。

HFM裁量トレード
  • 実現損益合計+スワップ合計=41.7ドル(約4,545円)

まとめ

1月はイレギュラーなこと(大暴落)が起きてビビりましたが、大きく成長できた月でもありました。

 

何より、インジケーターが使えるようになったのはデカイ。今までは「インジケーターは後付けのデータだからトレードに活かせるわけがない」と決めつけていました。しかし、インジケーターは最適なエントリーポイントを探す時に便利で、変なタイミングでポジションを持たないようにフィルターの役割を果たしてくれることが分かりました。

 

学ぶって本当に大切なのね。

2019年2月FX収支|飛びつくのが早いと容赦なく焼かれます
2月のある日のこと。風呂に入りながら、ふと思いました。 僕 FXで勝ててる時って、トレンド転換をしっかり確認した後にポジションを持った時のト...