ビットコインデビュー♪【国内】暗号資産取引所に登録しよう!
PR

【筋トレ第二章】5ヶ月目記録|ようやく過去最高体重を更新!

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【筋トレ第二章】4ヶ月目記録|自分に合った筋トレメニューを考える日々
2月も筋トレやりました。 定期的にテニスする友人がいるのですが、半袖になってテニスしてたらすぐ「体仕上がってんなー」「筋トレしてるよね?」と...

僕の以前の過去最高体重は2022/1/22の67.8kgです。

ただこの時は、筋トレの負荷があまり強くないくせにご飯を多く食べていたことで脂肪中心に増えていってました。ただデブになっただけ。

 

今回はお腹周りに脂肪は付いているものの、バーベルを買ったお陰で自分に合った強度のトレーニングが行えており、筋肉も増えている印象です。体重増加が緩やかなのもいい感じ。

スポンサーリンク

【筋トレ第二章】5ヶ月目の体重記録

※体重は朝起きてトイレ行ってすぐ測ってる

3月はなかなか過去最高体重を更新できずにいたのですが、筋トレ+飯バク食い+意識的に大量水分補給したことで2025/3/27に一気に68.3kgへ!

その後こどもたちが高熱出したり熱性けいれんで病院ハシゴ&2日連日病院通い&ずっと抱っこで大量カロリー消費&子供軽い肺炎+血液中の酸素濃度低下でギリギリ入院回避&子供の容態心配でまともに寝れない状態が1週間続き、筋トレどころではありませんでした。

僕

今はすっかり治ったので本当に良かった…。健康でいてくれることがどれだけ幸せなことか…

 

体重の記録は2024年10月30日に再スタート!

こうしてみるとめちゃめちゃキレイな右肩上がりやないか!直近の目標が体重70kgなんですけど、毎日意識的に飯食いすぎてて胃が疲れてそう。健康状態大丈夫なんかな。

【筋トレ第二章】5ヶ月目の筋トレメニュー

3月は、

僕

早く過去最高体重を突破したい!

という思いから、あんまり休みの日を作らず、筋トレできる日はトレーニングをするようにしていました。せっかちな性格出てもうたわ。

 

具体的には以下の動画のようなメニューです。

月の後半は一部の種目の負荷を上げました。例えばベンチプレスやバーベルスクワット、デッドリフトの重さを65kgから70kgに増やしました。自分の体重よりも重いので、ベンチプレスなんかは結構キツくなりました。バランス崩さないように気を使います。

筋トレのデメリット?

3日連続くらいで懸垂をやりまくっていたら、左腕の三頭筋の内側を痛めました。腕をしっかり伸ばして下ろす懸垂をしてたので、伸びすぎちゃったのか、変に負荷がかかりすぎてしまったのか。

 

また、それとは別に、うつ伏せでいると左腕が痺れやすくなった気がします。筋肉が血管を締め付けて血行悪くなっているのかなぁ。

 

筋トレをし過ぎると動脈硬化になりやすいってのも気になる。

 

最近ストレッチしなくなってるから習慣化しなければ!