ビットコインデビュー♪【国内】暗号資産取引所に登録しよう!
PR

【筋トレ第二章】4ヶ月目記録|自分に合った筋トレメニューを考える日々

この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【筋トレ第二章】1~3ヶ月目記録|体重70kgを目指して鍛えていくことにした
当ブログで、2020年10月~2022年7月の期間で筋トレの記録記事を書いていたことがありました。 しかし、デッサンの練習に集中したくて筋ト...

2月も筋トレやりました。

 

定期的にテニスする友人がいるのですが、半袖になってテニスしてたらすぐ「体仕上がってんなー」「筋トレしてるよね?」と言われました。自分から特別アピールしてないのに気づいてもらえるのは嬉しいです。客観的に見ても筋トレの成果が出てるってことですから。

僕

バーベルやハーフラックを買ったのは正解ってことや

 

体重もまた少し増えました。

 

しかし、2月後半になると体重の増加が停滞し出したり、自分的には満足していた筋トレメニューにも疑問を持つようになってきました。また試行錯誤して自分のやりやすい方法を見つけていこう。

スポンサーリンク

【筋トレ第二章】4ヶ月目の体重記録

※体重は朝起きてトイレ行ってすぐ測ってる

右肩上がりっぽいけど後半停滞しました。底固めしてる感じはあります。筋トレの重量に体が慣れてきてしまったのか?それとも食べる量が足りてないのか?頑張ってご飯食べてるので炊飯器で炊く頻度が増えてます。コメ高いから食費上がってます。はよ備蓄米全部放出しろや!

 

体重の記録は2024年10月30日に再スタート!

これまで68kgに到達したことはないので、そこを超えられたら何か精神的なリミッターが外れる気がします。

僕

この前67kgいった時「ちょっと増えすぎか?」と思って食べる量減らしてしまった

【筋トレ第二章】4ヶ月目の筋トレメニュー

基本的に1日おきに筋トレをしました。

 

具体的には以下の動画のようなメニューです。

2月の前半は、それなりに筋肉痛や疲労感が得られて良かったんです。でも後半はだんだんとこのメニューに疑問を持つようになってきました。

というのも、最初は低負荷高回数の種目を多くやることで、脂肪の増加を抑えながら筋肉付けばいいなと思っていました。でも、これをやると1日の筋トレ時間が1時間半~2時間かかったりします。さらに脂肪減るかというとたぶんそんな減ってない。ならやんなくていいんじゃないか?

 

あとは筋肉痛が減ってきて物足りなくなってきたのもあります。僕は『〇回〇セット』のように決めてしまうと、回数をこなすことを重視してしまい、本来の、正しいフォームでしっかり追い込むということをおろそかにしてしまいがちです。

 

だから今はとにかく〇セットやるってことだけ決めて、回数はその日のできるところまで追い込んでやるようにしていました。

ただこれは、育児疲れでコンディション悪い時に筋トレをすると、前回よりも少ない回数しかこなせず、自分が退化したような気になって悲しくなります。

 

そこで新しいメニューを考えました。

新メニューは、こなす回数だけ決めてやる

例えば、いままでは「ベンチプレス60kgを4セットやる」でしたが、これからは「ベンチプレス60kgを60回やる」にします。そうすると、元気な日も疲れた日も同じ回数をこなすことになるので、退化した気にはなりません。

 

あと、60回こなすには何回も途中で休憩するんで、最終的に6~8セットやったみたいなことになるんですが、これだけやればさすがにしっかり筋肉痛が来ます。

 

とりあえずそんな感じで、各種目の回数を決めてやっていきます。

 

今後の筋トレメニュー予定

1日目

  • ベンチプレス 60回
  • ダンベルプレス 50回
  • ショルダープレス 50回
  • リアレイズ 50回
  • サイドレイズ 50回

 

2日目

  • バーベルスクワット 40回
  • バーベルカーフレイズ 200回
  • 懸垂 60回
  • 立ちコロ 30回 & 膝コロ 30回

 

3日目

  • インクラインベンチプレス 50回
  • インクラインダンベルプレス 50回
  • シーテッドダンベルカール 60回
  • 腕橈骨筋のやつ 60回

 

4日目

  • デッドリフト 40回
  • バーベルシーテッドカーフレイズ 200回
  • ディップス 60回
  • ハンギングワイパー 60往復

種目によって重量も上げる

これまでの方針は、例えば「今の重量でベンチプレス20回以上できるようになったら重量を上げよう」だったんですが、悲しいことに2月はベンチプレス60kgが最高回数17回から増えませんでした。

 

4セットだけやるってのがやっぱり悪かったんだろうか?もっとやる回数増やして、しっかり筋肉痛になるようにしないとダメだったんか?

 

ということで3月はベンチプレス65kgにして、筋トレする時は60回こなすことにします。あと、フォームも今までバーベルが胸についてなかったので、そういうところも少しずつ改善できたらなと思います。

僕

目指せ過去最高体重!

エクスプロージョンプロテインは2袋目に突入

1月初めにエクスプロージョンのプロテインを6袋(1袋3kg)まとめ買いしたのですが、そのうちの1つ、甘さゼロプレーンヨーグルト味を2月終わりにすべて飲み終わりました。人工的な甘さがなく、淡々と飲み干せるので良かったです。だいたい2ヶ月弱で1袋消費しました。

 

そして次はトロピカル味を開けました。

ネット上のレビューにもありましたが、アセロラジュースって感じ。フルーツオレと比べると甘さは控えめで良い。

僕は甘いのが苦手なので最初は「あぁ、ちょっと甘い系か~」と思いましたが、すぐに慣れました。甘ったるいというよりも、さわやか系の甘さです。小さいダマができやすく、最初飲んだ時は果肉かと思いました。

 

ただ、プロテインが苦手で、ザバスの飲みやすいプロテインも受け付けなかった妻が、このトロピカル味のエクスプロージョンは、

妻

匂いも苦手なプロテイン感ないし、味も飲みやすい。味薄いアセロラって感じ

と言っていました。

 

まさか妻が飲めるプロテインがこの世に存在するとは思ってなかったので驚き。

【筋トレ第二章】5ヶ月目記録|ようやく過去最高体重を更新!
僕の以前の過去最高体重は2022/1/22の67.8kgです。 ただこの時は、筋トレの負荷があまり強くないくせにご飯を多く食べていたことで脂...