ビットコインデビュー♪【国内】暗号資産取引所に登録しよう!
PR

【筋トレ第二章】6ヶ月目記録|今後は筋トレ量を半分にすることにした

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【筋トレ第二章】5ヶ月目記録|ようやく過去最高体重を更新!
僕の以前の過去最高体重は2022/1/22の67.8kgです。ただこの時は、筋トレの負荷があまり強くないくせにご飯を多く食べていたことで脂肪...

4月は中旬から新たな挑戦(仕事)を始めたので、筋トレを減らそうと思いました。

 

でも完全に筋トレをやめてしまうとこれまでの努力が水の泡になってしまうので、とりあえず筋トレボリュームを半分にしてみます。例えばベンチプレスを60回やってたのを30回にするって感じです。

 

こうして筋トレを最小限に抑え、仕事に打ち込む時間を確保します。

スポンサーリンク

【筋トレ第二章】6ヶ月目の体重記録

※体重は朝起きてトイレ行ってすぐ測ってる

4月はこどもたちが重症レベルの風邪を引くことはなく、筋トレには集中できたほうです。上の子が37.7℃の熱が出た時は、下の子をとにかく早く寝かせ、昼寝もさせたことで、発熱なく、鼻水が出る程度で済みました。下の子が上の子の病気に道連れにならなかったのは初めてです。

僕

免疫力がだいぶ強くなってきたということか!

さて、4月中旬から1週間ほど筋トレしない期間があったり、仕事に集中し出したので、体重減ってます。寝不足なのでそれもよくなさそうです。

 

体重の記録は2024年10月30日に再スタート!

筋肉は現状維持できればいいけど、どうだろうか。とりあえず新たな仕事のリズムにコミットして、生活の中に溶け込ませて、規則正しい生活を取り戻したい!

【筋トレ第二章】6ヶ月目の筋トレメニュー

4月の始めのほうも子供ら風邪ひいてて結構やばかったので筋トレできてませんでした。やっぱ子供が小さいうちはなかなか親の自由時間確保は難しい。

 


デッドリフトはもう少し重い重量でもいけそうだけど、ベンチプレスやスクワットは今のメンタル的に70kgが限界な気がしています。ちょっと75kg挑戦したりしたけど、ベンチプレスは5~6回しかできませんでした。スクワットは大怪我しそうで怖いので75kgに挑戦できていません。もっと70kgで自信つけてからにしよう。

時短で現状維持を目指せればいいかな

5月はベンチプレスを60回から30回、スクワットを40回から20回、みたいにすべての種目でボリュームを半分にし、少ない時間で筋トレを終わらせていく予定です。

 

4月の終わり、実際にボリューム半分でやってみたのですが、翌日筋肉痛になったので、この程度のトレーニングでもいいのかもしれない。やり過ぎもよくなかったりするのかな?

 

今後もっと高みを目指していくならご飯食べる量を毎日意識していかなきゃならなそうだけど、コメが高いから躊躇してしまう。インフレめー!