
【筋トレ第二章】9ヶ月目記録|ここから2ヶ月間は増量期
2024年10月からずっと体重を増やしていましたが、お腹周りの脂肪が気になってきたので、一旦1ヶ月間減量期にして、7月は少し体重を減らしまし...
8月、9月の2ヶ月間で増量するはずが、8月全く体重が増えませんでした。
なんとなく、減量してた時の食事量をひきずって、思い通りに増やせていないのかもしれません。あとは子どもが幼稚園で夏休みってこともあって、結構出掛けてるからカロリーが消費されてる可能性もあります。
【筋トレ第二章】10ヶ月目の体重記録
※体重は朝起きてトイレ行ってすぐ測ってる
体重増えてないから筋トレで扱う重量もほぼ上げてません。
てか、ずっと子供が家にいると振り回されて疲れてしまうので、午後筋トレする頃にはヘロヘロでパワーが出しづらいです。
【筋トレ第二章】の体重の記録は2024年10月30日にスタート!
仕事も育児もしつつ、筋トレに全力で取り組めるストイックな人、本当に尊敬する。
筋トレが好きだから出来るのかもしれないけど、疲れを感じてる時、イマイチやる気が出ない時に、切り替えて、本気でトレーニングに励めるメンタルを手に入れたい。
【筋トレ第二章】10ヶ月目の筋トレメニュー
体重と重量が維持されてるってことは、筋力が維持されただけの8月だったんか。
夏の筋トレは過酷だよ
筋トレする部屋のエアコンのリモコンが壊れてるので、オンにすることができず、ものすごく暑い状態で筋トレしています。汗はしたたるし、すぐにTシャツはびっしょびしょ。
頻繁に塩分入りの水分を摂取しているものの、デッドリフトとかすると暑さで頭クラクラして、下手したら意識遠のいてぶっ倒れそうになります。
とりあえず早く夏終わってほしい。過ごしやすい気候になれば、筋トレへの集中力とかやる気、モチベも変わると思う。