
ケノンを使い始めて7ヶ月目。
相変わらず週1くらいでケノンを使っていますが、それは部分的に生えてきた数本の毛に照射するため。
大部分は毛が目立たない状態になっているので、ホント家庭用光美容器を使い始めて良かったなと実感しています。
ケノンを使った頻度やタイミング
カレンダーの赤丸の日にケノンをヒゲに照射しました。
8月は5回使いました。
ほとんど見た目キレイになっているのですが、どうしても場所によって毛が数本出てくるので、ケノンを使用しています。
照射の強さはストロング2のレベル10のみ使用。
ケノンを使ってヒゲはどうなったか記録
2025/08/02(照射35回目)
↑照射する日の朝
この時は口下の毛がやや目立っていました。ほかはアゴに数本の毛。
でもケノンの照射箇所は、毛が生えているところだけではなく、かつてヒゲが生えていたところすべてに、一応当てています。
ほとんどキレイな箇所でも、すっごいよく見ると超短い毛があったりするので、念のため照射。気休めかもしれないけど。
2025/08/06(照射36回目)
↑照射する日の朝
この日の翌日から夏休みの家族旅行に行く予定だったので、ケノン照射&ヒゲを剃ることで、旅行中はヒゲのことを気にせず過ごせました。
夏なので、外出する際は日焼け止めクリーム必須です。
なるべく日焼けを避けることで、夏の間もケノンを使い続けられています。
2025/08/14(照射37回目)
↑照射する日の朝
よく見ると部分的にヒゲが生えてきています。
比較的細いので、外出できないほどではありませんけどね。
2025/08/21(照射38回目)
↑照射する日の朝
ここ最近は、だいたい夜の18~21時にケノンを照射して、寝る前、歯を磨いた後にヒゲ剃りをしていたんですが、あまりに毛が少ないので、ヒゲ剃りではなく、鼻毛用ハサミでやや長めのヒゲを切り、短いものはピンセットで取れないか試すようになりました。
意外とピンセットで簡単に取れる毛も多いんですよね。ポロッと取れるのを待ってるだけって感じで。
もはやヒゲ剃りを使うまでもありません。
ヒゲ剃りにかける出費が減るのはかなりありがたいので、今後もケノンを続けて、ヒゲ剃りに頼らなくてもいい生活を継続させたいです。
2025/08/28(照射39回目)
↑照射する日の夜(照射直前)
この日はほとんど毛が目立ってなくて、口の横に1本あったくらいでした。それでも一応全体に照射しましたが。
たしかケノンを使い始めて数ヶ月の頃は、毛が目立たなくなってきても、皮膚を触ると毛穴の存在がポツポツと感じ取れました。
しかし、今は毛穴が閉じたのか、スベスベ系になってきています。
【閲覧注意】足の指毛が定期的にしつこい
ヒゲ以外の毛は普段気にしていないんですが、さすがに目につきました。
足の指毛が長すぎる。
たぶん普段から体毛を気にしてケアしてる人なら、ここまで伸ばすことはないでしょう。
なんか知らんけど、親指だけ謎に長すぎる!
これまでは放置してました。
放置してても、いつの日か抜け落ちてる?とかで、たしか目立たなくなったりもしたんです。
でもこれ、定期的に生えてくる。
で、せっかくケノン持ってるんだから照射してみることにしました。
照射後↓
短くカットしてから照射しました。
針を指に落としたような痛みですが、一瞬なのですぐ慣れました。
しばらくはここもケノンを使い続けてみます。
ケノンの残り照射回数を確認してみた
8月最後の照射を終えて、ストロング2カートリッジのレベル10の残り照射回数を確認してみました。
レベル10は全部で10万回使えて、現在は残り99542回使用可能なので、これまで458回照射したことになります。
2025年8月28日の時点で、39日分照射しているので、458÷39=11.74回/日。
ということで、だいたいケノンを使う日は11~12回照射しているようですね。
ケノン使用箇所はほぼヒゲだけなので、このように少なく済んでいます。
ケノンを7ヶ月使ってみた感想
ここまでケノンを使用してきて、ついにヒゲ剃りに頼らなくなってきました。
1ランクレベルが上がったような気がします。
もっと使い続けていたら、次はどうなるんだろうか?
1ヶ月間ヒゲのケアをしなくても、全然目立たないとか?
本当にそんなことになるか?
ん~…、ちょっとまだその状況は信じられないな。
長い戦いは続く。