テニスをしていて、練習相手との実力の差を感じてしまうと申し訳なくなってしまいますよね。僕にも同じ経験があります。自分よりはるかに実力がある人に練習に誘われたはいいものの、早くて力強いショットに押されまくりで、とても対抗できない…。試合もまともできない…。
また、普段テニススクールに通っていて、級が上がった途端に自分の弱さを痛感してしまい、やめてしまいたくなる人もいるんじゃないでしょうか?
「自分がいないほうがみんなのためになる」「ミスばかりで相手の練習になってないのが申し訳ない」そう思う気持ちは痛いほど分かります。しかし、本当にここで投げ出していいのでしょうか?
下手で迷惑がかかる窮地はチャンス
いくら迷惑がかかるからって、僕はそう簡単に諦めるべきではないと思います。なぜなら、こんなにも窮地だからこそ必死になれるし、高い実力にしがみつこうとする原動力はレベルアップにつながるからです。
もしあなたが努力をやめ、「下手だから仕方ない…」と諦めムードで練習していればそれは迷惑になります。しかし、必死に足を動かし、少しでも良いプレーをしようと精一杯頑張れば、それは相手に伝わります。そうすれば相手も協力的になってくれるでしょう。
必死になれる環境はプレーだけでなく、思考も変化させます。今まではなんとなくでやっていたテニスも、どうすればもっと上達できるのかと考えるようになります。自分は今、何が苦手で、どう克服させたいのか、どうすれば解決するのか。
テニスの技術が上達した時、ものすごく嬉しいし楽しくなるので、その感覚を味わってほしいです。
テニスの基礎は分かってる?
初心者の方へ。以下の基礎的な部分はもうマスターできているでしょうか?
- 相手がショットを打った時に必ずスプリットステップを踏んでいる⇒テニスの試合中に足が動かない原因とは?
- 常につま先に体重を乗せている(体重をかかとに乗せているようでは反応は遅くなる)⇒テニスは足が遅いと不利になるのか?
- 自分が打ちやすい打点で打てるよう、足を動かせている⇒テニスは最後まで足を細かく動かすとミスが減ります
- 地面の蹴りのパワーをボールに乗せるため、テイクバック時にひざを曲げている(ネットを越えるボールになる)⇒テニスのフォアハンドがネットにかかる原因と対処法
- ストロークでボールに回転をかけられる(アウト防止)⇒テニスで安定したラリーを続けるコツ
- トスは安定して体の前に上げられる⇒僕が心掛けているテニスのサーブの基本中の基本!
確認してみましょう。
「テニスは練習あるのみ」「テニスは感覚」と考えているうちは成長できない
テニスがうまくなりたいと思いつつも、上達の仕方を知らない人はとても多いです。だから何年練習してても実力は同じままなんですよね。そして、久しぶりにテニスをすると打ち方を忘れていてスランプに…。
テニスというのは、試行錯誤して打ち方を習得していくものではありません。すでに正しいフォーム・打ち方はあるんですから、それを学び、それを忠実に再現できるよう練習で努力するべきなんです。
「全然上達しない…」と悩んでいる人は、これまで、どれだけテニスの技術を学ぶ努力をしてきたでしょうか?テニス雑誌を買ってる?テニスの本を買った?これらはまぁ意味がありません。
だってテニスは体を動かすスポーツだから。文字や写真だけでは限界があります。テニススクールに通ってコーチに質問するのもいいでしょう。しかし、ずっと質問もしてられませんから、上達スピードは遅くなります。
Youtubeの動画で学ぶのは、かなりいい線いってます。それでも教え方に個人差があるので、初心者にはおすすめできません。
一番いいのは、本当に実力のある人が教えてくれるテニスDVDです。買う前は半信半疑でしたが、たくさん買ってみて、悪いものは参考にならないけど、いいものはトコトンいい!何人ものテニスプレーヤーを輩出しているコーチのDVD、プロテニスプレーヤーを育てているコーチのDVDなどは、値段はぶっちゃけ高いけどかなり質が高かったです。
関連実際に見て評価!僕がおすすめするテニスDVD教材はコレだ!
まとめ
テニスにおいて正しい知識は非常に重要です。なぜなら知識があれば、自分のミスの原因が瞬時に分かるからです。
テニスが下手だと思う今こそ、テニスを勉強しましょう。そして、自分のダメなところを次々と修正していきましょう。そうすれば必ずうまくなります。