「スピンサーブとスイラスサーブって、いったい何が違うの?」
「結局、スピンサーブもスライスサーブも同じ回転じゃないの?」
こんな疑問を持ったことはないでしょうか?
こうした疑問は、スピンサーブが打てない人、スライスサーブとスピンサーブの打ち分けが出来ない人に多いです。
結論を言ってしまえば、これらは別物の球種です。今回は、スピンサーブとスライスサーブの違いについて説明していきたいと思います。
スピンサーブとスライスサーブの違い
まずは下の図を見てください。フラット、スライス、スピン、各サーブの打点や軌道を確認することが出来ます。
スライスサーブはボールの横を切って横回転をかけるサーブ
スライスサーブは考え方が簡単で、ラケットを前に振っていく動作の中で、ボールの横を擦って、横回転をかけていきます。
打つ時の注意点としては、スライスサーブを打つ時は、フラットサーブのようにラケット面が打ちたい方向を向いているわけではなく、回転をかけるために若干左側を向いているので、ボールの軌道も思っている方向より左にそれていく点です。なので、打ちたい方向よりも少し右側に振り切って軌道を調整していきましょう。
スピンサーブはボールを下から擦り上げて縦回転を加えるサーブ
スピンサーブは、スライスサーブとは違って、ボールの後ろ側のラケット面を当てます。そして、斜め上方向に擦り上げて、縦回転を加えていくのです。
こうすることで、スライスサーブのように横に滑ってそれていくような軌道ではなく、下方向へ落ちていき、バウンドするような軌道になります。
ただし、どれだけバウンドするかは、回転量や打ち上げた軌道によって変わります。フォアハンドだって、スピンをかけても低い弾道だったらそんなにバウンドはしませんが、トップスピンをかけてロブ気味に打てば大きくバウンドしますからね。
まとめ:球種は違えど打ち方は似ている
スライスサーブなのかスピンサーブなのかで、ボールの球種は異なってきます。
しかし、実はどちらも打ち方自体は通ずるところがあります。例えば、手首のスナップの利かせ方や、グリップの持ち方など。あとは、打点がどこになるかで、スライスになるかスピンになるかが変わってくるだけです。
詳しくはDVD『新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~』で習得することが出来ます。
公式サイト新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~