スピンサーブの打ち方が分からずに、「どうやって回転をかけていけばいいのだろう…?」「手首は固定して腕でボールを打っていけばいいのだろうか…?」などと試行錯誤することがあると思います。
しかーし!スピンサーブを打つ時は、手首を固定させたりなんかしないからね!
むしろ逆で、インパクト時には手首をフルに利用していきます。今回は、スピンサーブと手首の関係について書いていきたいと思います。
手首のスナップで10円玉を飛ばしてみよう!
「スピンサーブでは手首を固定せずに、しっかり使う!」と言われても分からないと思いますから、実際の動きを再現してみましょう。
まず、ラケットを持つ手の人差し指と中指の間に10円玉を挟みます。そうしたら、肘を曲げて顔の前辺りまで、10円玉を挟んだ手を持ってきてください。この時、手のひらは左側に向けます(右利きの場合)。出来たら、なるべく遠くに10円玉を飛ばせるように、腕の前後の動きと手首のスナップを使って、ぴょーんと飛ばしてみてください。
きっと、手首のスナップを利かせたほうが、瞬間的に10円玉を飛ばすスピードが上がり、より遠くに飛んでいってくれると思います。
この、手首を横にスナップさせる動きを、スピンサーブでも使います。
スピンサーブに大切な3つの腕の動き
スピンサーブに必要な回転は、腕の3つの動作によってかかります。
それは、腕のスイング・プロネーション・手首のスナップです。
腕のスイングはなんとなく分かりますか?トスをしてラケットを担いで、『テニスのスピンサーブのスイング軌道は実際はこうなる!』のページで紹介しているようにスイングしていきます。
プロネーションと手首のスナップは、ほぼ同時に行います。イメージとしては、インパクト時に「手首のスナップを利かせるぜ!」とスナップを始めたら、ラケットのインパクト面が完全に右側を向くように腕を内転させ(右利きの場合)、プロネーションを利用して大きく腕を右真横にスイングしていく感じです。
プロネーションの役割は、腕を横に振るスピードを上げるためです。また、ラケットのインパクト面が右側を向くと言いましたが、正確には、右側を向くのはボールを放った後(インパクト後)ですからね!インパクト前にラケット面が右外側を向いてしまったら、とんでもないフォルトをしてしまいますから!プロネーションは手首のスナップと同時くらいに始めますが、インパクトが終わるまではラケット面は正面を向いているイメージです。
ラケット面の向きの調整は、スイング時に体幹の正面を真ん前に向けるようにするといいかも♪
まとめ
スピンサーブを打つためには、手首のスナップは必須です。これによって、いい縦回転がかかってくれます。
でも、手首だけじゃなくて、スピンサーブは腕のスイング・プロネーション・手首のスナップの3つが合わさってようやく完成するものなんだと覚えておいてくださいね!