ついこの前、日帰り旅行からの水泳&翌日筋トレによって、味覚障害が起こってしまいました。もうね、大好きなビスケットの甘さを感じないとか地獄かよ…!原因はおそらく亜鉛不足。
関連疲れすぎて甘さを感じない!運動・筋トレによる亜鉛不足が原因か
亜鉛は新陳代謝に不可欠なミネラルですから、日頃から筋トレをする僕は意識して摂取する必要があるみたいなんだよね。
そこで今回、ディアナチュラ(サプリ)の亜鉛を薬局で購入してみました!初めてです、サプリを買うのは。どちらかというと僕はサプリに頼りたくない人だからさ。
でも、料理がうまいわけじゃないし、毎日うまく亜鉛を摂取できるとも思えなかったので、やむなく亜鉛サプリに頼ってみることに。
さてこのページでは、僕がディアナチュラ亜鉛を食ってみた感想を書いていきたいと思います。もし筋トレ好きで、亜鉛に興味がある人は読んでみてね!
ディアナチュラ亜鉛を摂取してみた感想
薬局でディアナチュラ亜鉛を買ってみました。税込で576円でした。1日1粒で、60粒入っているので約2ヶ月分だね。
大人の男なら1日に亜鉛10mgが必要ですが、これなら1粒で14mgあるので余裕でまかなえます。
買う前にネットで評判を見たんだけど、においはそこまでひどくないらしい。でも実際嗅いだら「うわっ…」ってなりました。臭いというか、人間が受け付けないにおいです。
どこかで嗅いだことあるはずなのに、全然思い出せない…w
なんだろう、尿関係かなぁ、それとも排水口の金属のにおい?う~ん、分からんけど、飲む時は息止めてますw
1粒はとても小さいです。かなり飲みやすい!味覚は完全に回復しましたし、筋肉痛も比較的早くなくなるような気がする、正確には分からんけどw
亜鉛のほかに、銅とセレンが配合されています。その理由は亜鉛によって銅とセレンが吸収されにくくなるからのよう。
ただ、サプリを複数摂取している人は、セレンの過剰摂取につながることもあるようだから注意。やっぱり本来は普段の食事から栄養を摂取するのがいいんだろうな~。
よし!過剰摂取気味にならないように、普段からたくさん運動するぞー!
ディアナチュラ亜鉛を摂取するタイミング
僕はいつも、寝る前くらいに摂るようにしています。
筋トレのために買ったんだから、筋トレ前後くらいに摂ったほうがいいのかなぁとも思いましたが、寝ている最中も筋肉の修復は行われるでしょうから、それに合わせて寝る前摂取にしました。
サプリは食品ですから、自分が飲みたい時でいいと考えています。
まとめ
まだ飲み始めて1週間くらいしか経っていません。
なので、とりあえず60粒全部飲み終えるまで続けてみようと思います。
完食したらブログ書く予定(覚えていればw)。味覚障害のこと、日々の疲れ具合、筋トレへの効果についてとかね。こうご期待!
追記:全部食べ終わったけど、なんの効果も感じなかったので、もう一生買わないと決めましたw