一人暮らしを始める前は「鍋でご飯炊こうかな~」とか考えたりしてましたが、結構デメリットもあるんですよね。キッチンに付きっきりになったり、炊いている間はコンロ1口奪われたり。
だから最終的に炊飯器を買うことにしました。それにしても炊飯器はいいものだと値段が高い!だからといって、無名のメーカーのものを買うとご飯がうまくない!
そこで購入したのが象印のIH炊飯ジャーです。「極め炊き」や「豪熱沸とう」などの謳い文句があるので、それなりに良さそうでした。なにより象印は有名メーカーなので信頼できます。そして安い!
今回は、僕が購入した象印の炊飯器についてレビューしていきます。購入を検討している人は参考にしてみてください。
象印のIH炊飯器「極め炊き」1升のレビュー
僕が購入したのは、「象印 IH炊飯ジャー 極め炊き(NP-VN18-TA)」です。楽天で買いました。
思い切って1升(10合)炊きにしました。何度も炊くのが面倒なので、1度に大量に炊けるようにね。
「極め炊き」「豪熱沸とう」といった言葉に期待が持てます。
説明書など。
キラーン!
5.5合炊きと比べると、1回り大きいかなって感じです。
「釜全体に熱が伝わる黒まる圧釜」って良さそう。
炊飯器を開けるとコップが入っていました。
内容はこの通り!お米が付きにくい「しゃもじ」も付いてきて最高です。表面がゴツゴツしているんです。
計量カップには無洗米専用のものもあります。僕は無洗米を買っているので、これあって良かったー!
炊飯器の脇には…
しゃもじを取り付けられるようになっています。使わないけどw
メニューも色々。パンやケーキも焼けるようになっています。今度チーズケーキ作ってみようかな!
釜はこんな感じです。
ふっくら炊くことができました!
白米急速で炊いてみましたが、ふっくらと炊くことができました。米が生きてるっていうか、うまみを感じられているような気がしました。
1人暮らしをする人で、安くてうまい炊飯器を探しているのなら象印おすすめできますね!
公式サイト炊飯ジャー|象印
ただ1升だと、5.5合より若干時間がかかるのかなぁ。白米急速で41分かかります。なので、普段からそんなに自炊しない人は5.5合で十分だと思いますよ。
そんで炊いた後は100均で買い揃えた容器に入れて冷凍しています。