両手打ちバックハンドを打っている人の多くは、クローズドスタンスでボールを打っていると思います。
実際、そのほうがスムーズにボールに体重を乗せることが出来るので簡単なんですよね。僕もほとんどの場合はクローズドスタンスです。
しかし、時にオープンスタンスで打たざるを得ない場面が出てきます。例えば、相手が速いサーブをバックハンド側に打ってきた時。この時は、左足を相手のボールの軌道上になるべく速く寄せ、オープンスタンスでインパクトしていきます。
また、相手のボールが予想以上に深く、十分に下がることが出来ずに両手打ちバックハンドを打たなければならなくなった時。このケースもオープンスタンスで打つことになると思います。
要するに、クローズドスタンスよりもオープンスタンスのほうが、右足を前に持っていかなくていい分、少ない動作でバックハンドを打つことが出来るのです。
しかし、オープンスタンスでバックハンドを打つことはそうないので、打ち方を知らない人がほとんど。そこで今回は、オープンスタンスでも力強く両手打ちバックハンドが打てるようになるコツを紹介していきたいと思います。
オープンスタンスで両手打ちバックハンドを打つコツ
左足を決める(右利きの場合)
まず、相手が打ったボールの軌道が分かったら、自分の適切な打点でボールが打てるポジションまで移動して、左足を決めます。
左ひざをしっかり曲げ、腰をしっかりひねってテイクバックをする
まずは左ひざをしっかり曲げることを意識しましょう。左ひざを曲げることで、重心が左足に溜まり、タメを作ることが出来ます。するとスイング時、左足で地面を押した時の反発エネルギーをボールに与えることが出来、ボールが深く伸びていきやすいです。
また、ひざの曲げ伸ばしによって上下運動が生じ、ボールがネットしにくい山なりの軌道を描きやすくなります。
さて、ひざを曲げると同時に、腰(体幹)をしっかりひねって、体幹の大きな筋肉を使ってボールを打てるようにしましょう。この時、右肩を入れるように意識してもいいと思います。
打点めがけて、体幹意識でスイング!同時に左足で地面を強く押す!
ボールが打点に近づいてきたら、左足で地面を強く押しながら、体幹主体でスイングを開始します。
これらを意識することで、パワフルなボールが打てるようになります。出来れば、プロネーションを使ってボールに回転をかけるようにしましょう。
顔の横までラケットを振り切り、重心はすべて右足に移動している
バックハンドはフィニッシュも大切です。
フィニッシュ(フォロースルー)が最後まで完璧に行われていることで、スイングスピードの速いバックハンドが完成します。
また、重心が左足に残ったままだと、前への押し出しが不十分だったことになり、体重が乗っていない弱いボールを放ってしまう原因となります。最後には重心が右足に移動しているように注意しましょう。
まとめ
これらのコツを忠実に守ることで、普段よりも威力のあるオープンスタンスの両手打ちバックハンドが打てるようになりますよ!是非やってみてね!