テニスの片手打ちバックハンドってかなり難しいと思います。
なぜなら、両手打ちバックハンドの時みたいに両手でラケットを支えることが出来ませんから、相手のショットが強い場合は打ち負けてしまう可能性が高いです。
また、僕の友人に自己流で片手打ちバックハンドを打っている人がいますが、テイクバックが十分じゃないのと、リズムが全然合っていないので、ミスはするわ空振りはするわでまともにラリーも出来ません。
そこで今回は、片手打ちバックハンドの正しい打ち方について、解説していきたいと思います。
片手打ちバックハンドの打ち方(右利きの場合)
相手のボールに合わせて左足、右足を決める
相手のインパクトに合わせてスプリットステップを踏み、ボールの軌道上に移動して左足、右足を決めます。
また、この時に両足の膝は曲げるようにしましょう。膝の屈伸運動を取り入れることで、ネットしにくい山なりのボールが打ちやすくなります。
テイクバックは正面の人から見て、ラケット面が背中の反対側から見えるくらい体幹をひねる
片手バックハンドは、いかに体幹を使ってボールを打てるかにかかっています。
片手バックハンドのことを知らない人は、片腕の力でボールを打つように思いがちですが、実際は体幹をフルに使います。
そのためにも、ラケット面が背中を通り越すくらい体幹をひねってテイクバックを完了させます。その際、左手はラケット面の下の三角部分に添えます。
スイングはインパクト地点まで体幹主体で振っていくイメージで
せっかく体幹をひねったのに、腕だけを先行させて振ってしまったら、体幹をひねった意味がなくなってしまいます。
なので、スイングを開始する時は体幹が始めに回り出し、それにつられて腕も振られていくようにしてください。
また、スイング中は膝が伸び始め、最終的には体重が前足(右足)に移動しているようにします。
インパクト直前に左腕を後ろに伸ばし、肩甲骨が閉じるくらい体を開く!
スイングスピードを上げるために、インパクト直前に左腕を一気に後ろに伸ばし、体を開きます。その後は肩甲骨が閉じて、インパクト後のスイングが横に流れて行き過ぎないようにします。
インパクト時は顔を打点に残し、プロネーションを行う
ボールを打つ時に、すぐにボールの行方を追おうと前に顔を向けてしまうと、余計な方向に力が逃げていってしまうので、インパクト時は顔を打点に残すようにしておきましょう。
また、ボールに回転をかける最後の仕上げとして、右腕でプロネーションを行い、最終的にはラケットヘッドが右側に向いている状態でフィニッシュしましょう。
まとめ
ここまでが、片手打ちバックハンドの打ち方とコツです。
意識しなければならないところがたくさんあり、いきなり実行するのは難しいです。何度も練習し、力の入りやすい打ち方を習得していってください。