僕の、テニスのダブルスが嫌いだった理由

僕はかつて、ダブルスが苦手で嫌いでした。

 

このページでは、その理由を思いつく限り書いていきたいと思います。また、どんなきっかけでダブルスに抵抗感がなくなったのかも合わせて紹介していきます。

スポンサーリンク

テニスのダブルスが嫌いだった理由

自分がミスするとペアに迷惑がかかるから

ダブルスはシングルスと違って、チームプレーが重要になってきます。

 

ただ、ペアで戦う以上、自分がミスをすると少なからずペアに申し訳ない気持ちが沸き上がってきます。これが嫌なんです。

 

「ミスをしたくない…」「迷惑をかけたくない…」と余計なことを考えてしまうと、消極的なプレーやミスにつながり、気持ちよくテニスをすることが出来ません。

相手がミスすると自分の失点につながるから

ダブルスの場合、ペアの人がミスをすると、自分の失点にもつながります。極端なことを言ってしまえば、弱い人と組んでしまうと、たとえ自分が良いプレーをしたとしても負けることがあるのです。

 

だから嫌いです。

ミスしたくない思いがプレッシャーになるから

「自分がミスするとペアに迷惑がかかるから」と通ずる部分がありますが、ダブルスでは「ミスしたくない!」と思えば思うほど、体に余計な力が入り、ミスの原因となります。

 

サーブを打つ時も、「ダブルフォルトだけはしたくない!」と強く思うほどダブルフォルトします。

 

そして、情けない無駄なミスをするたびに、「ごめん…」と謝り、今後のプレーに悪影響を残します。

ボレーが苦手だから

ダブルスはボレーが要(かなめ)です。

 

基本的にダブルスは、後衛が粘って前衛のためにチャンスボールが上がってくるようなボールを配球し、前衛のボレーヤーがポイントを決めるスタイル。

 

しかし、ボレーが苦手な人は、ポーチにも出ることが出来ないし、後衛にいてもストロークを打つだけで前に出る気配はなし。

 

ポーチに出ない割にストレートアタックは抜かれるわ、前に落とされたボールには追いつけないわ…。いる意味がほとんどありません。

ダブルスの戦い方が分からないから

なぜダブルスが楽しくないのか?それは、ダブルスの戦い方が全然分かっていないからです。

 

前衛の動き方や、ペアの動きに合わせて自分も移動することぐらいは知っていても、ダブルス特有の攻め方、守り方まで知っている人は意外と少ないです。

 

ダブルスには、戦い方のセオリーがあります。どんな陣形の時にどんな球種のボールを打つべきなのかがある程度決まっています。コースも決まっています。そして、これらを知らないと、個々の実力は同じくらいの相手にも負けてしまいます。

ダブルスが嫌いじゃなくなったきっかけ

ダブルスの戦い方のパターンを色々知った

単純に、ダブルスにはどんな戦い方があるのかをDVDを通じて知ったことで、ダブルスの試合をする時も迷いが生じることが減りました。

 

ストロークのミスが多くなってきたと感じれば別のショットで対応し、相手を翻弄すればいいですし、競った時も相手が取りにくいコースを突いてポイント先取できるようになりました。

 

また、サーブから通常のショットまで、とにかくコースを考えて打つようになりました。ダブルスのコース選択のセオリーは相手のバック側です。でも、毎回バックを狙うんじゃなくて、ここぞ!という時に逆を突けば、エースが狙えます。

 

相手が返球しにくいことを知っていれば、そのコースを効果的に狙うことで自分たちに有利な展開が現れます。

関連テニスDVD「ダブルスの試合を有利に運ぶための展開術」を見た感想|評価・評判・口コミ・レビュー

ボレーに自信が持てるようになった

これまたDVDを見て勉強したことですが、どんなに速いボールも瞬時にラケットの面を作ってしまえば、あとはそこにボールを呼び込むだけで簡単にボレーは出来てしまうのです。

 

この感覚を体感できるまでに僕は10年もかかりました。

 

DVD1つでここまで変わるものかと思いましたが、テニスは正しい知識と意識を手に入れることで、劇的に上達することがあるようですね。

 

あとは壁打ちの出来る場所でひたすらボレー(ファーストボレーやハーフボレー)の練習をすることで、ボレーの実力をつけていき、ポーチも躊躇なく出れるようになりました。

 

てか、DVDで習得した素早いラケット面の準備と、壁打ちで速いボールをボレーする練習を組み合わせることで、実際の試合で自然とポーチに出れるボールに体が反応するようになりました。「この距離ならボレーが出来る!」と思うと自然と体が前に動くんですよね!今まで感じたことのない境地です。

関連テニスDVD「テニス・ダブルス上達革命」を見た感想|評価・評判・口コミ・レビュー

ダブルスは前に出れるならどんどん出るようになった

ボレーの自信が付くと、今までストローカーだった僕もほぼストロークを打つことなく、すぐに前に詰めるようになりました。

 

スライスorスピンサーブを相手のバックハンド側を狙って打ち、そのままファーストボレー。スライスリターンで低い弾道のボールを打ち、前に詰めて、うまく持ち上げられなかったボールをボレーで叩いてポイント。ロブを打たれて一度は後ろに下げられても、ロブを打ち返してすかさず前へダッシュ(相手の様子はちゃんと見ながら)!

 

これが数ヶ月前までボレーが苦手でダブルスが嫌いだった僕のプレーです。

 

ボレーは、コンパクトな打ち方さえ習得してしまえば簡単で、コースを突いて返球すればポイントが決まるので楽なんですよね。さらに、相手にプレッシャーを与えることも出来ますから、一石二鳥!

サーブを入れられる自信が付いた

これまたDVDを見て知ったことですが、サーブの概念が変わりました。

 

もしこの世に重力がない場合を過程すると、一般的な身長の人は、フラットサーブを打ったところで物理的に入らないです。必ずフォルト。これはサーブ時のインパクトの点から相手コートのサービスラインを見てみれば分かります(脚立がないと見れないと思いますが…)。

 

すると、サーブを入れるためには、回転をかける必要が出てきます。そして、回転さえちゃんとかかれば、僕の技術ならほとんどダブルフォルトしないことが分かりました。

 

この前、6ゲーム先取の試合をした時は3回しかダブルフォルトしませんでした。そして、そのうち1回はファーストサーブでセンターにエースを決めるほどで、基本的にサーブはファースト・セカンドともにフルスイングしています。

 

少し前まではダブルスをすると緊張でダブルフォルトが多くなっていましたが、今はそれがなくなりました。

関連テニスDVD「新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~」を見た感想|評価・評判・口コミ・レビュー

まとめ

けっこうハチャメチャ書いてきましたが、言いたいことはほとんど書きました。

 

テニスを始めてから10年以上、ずっとダブルスは嫌いでしたが、そんな人間でも変われるんだということを分かっていただけたらと思います。バーイ。

買って良かったオススメDVD
テニス・ダブルス上達革命

テニス・ダブルス上達革命

ボレーが超苦手で、ダブルスが超嫌いだった僕を救い出してくれた救世主DVD。

これまで「ボレーはラケットを振っちゃいけない」「前で構えよ」と言われても、全然理解できませんでした。しかしこのDVDはボレーの準備の仕方から体の使い方、ポジション別のラケットのさばき方を丁寧に教えてくれました。

このDVDの教えを守り、壁打ち練習でひたすらボレーの練習をすることで、ダブルスの試合でも積極的にポーチに出れるようになりました。先輩にも「こんなに前で動けてたっけ?」と言われるほど。

ほかにも、バックハンド側に打点の高いスピンサーブが来た時の対応の仕方など、非常にレベルの高い内容が詰め込まれています。部活のレギュラー陣がみんなで鑑賞して勉強になるレベルのDVD。

ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS

ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS

フォアハンドストロークとバックハンドストロークをひたすら細かく解説していくDVDです。おそらくどのDVDよりも退屈な内容。

しかし、ここまですべての動作を解説してくれるDVDもありません。オープンスタンス、プロネーションなど、現代のテニスのフォームをとことん教えてくれます。苦手だったバックハンドもこのDVDのお陰で克服できました。

また、正しいフォームを知ることで「今日は調子が悪い」のような言い訳をすることもなくなります。なぜなら、ミスショットが多い時は正しいフォームが出来ていないだけであり、そこを修正することで、すぐに普段の調子を取り戻せるようになるからです。

現代の本格派フォームを勉強したい人・「打ち方が急に分からなくなった」「今日は調子が悪い」とよく言う人・自分のフォームに確信が持てない人は見たほうがいいです。

ダブルスの試合を有利に運ぶための展開術

ダブルスの試合を有利に運ぶための展開術

ダブルスのDVDがたくさんある中で、これほど絶賛できる内容のDVDは他にありませんでした。

紹介されている戦術・戦略の数が多いのはもちろんのこと、解説がかなり詳しいです。様々なパターンの流れから、その後の対応方法まで説明されています。レベルは中上級者くらい。

僕がダブルスの試合をした時は、流れを変えたい時に、「低くバウンドするスライスリターン→前に詰めてボレーで相手の陣形を崩す」を実践していたりします。ダブルスで戦う人が多い人・ダブルスの戦い方を勉強したい人にオススメです。

新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~

新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~

僕にスピンサーブ、回転がよくかかったスライスサーブを打てるようにしてくれたDVDです。

以前からスピンサーブに憧れていたものの、打ち方が分からず威力もないため、全然使い物になりませんでした。また、セカンドサーブもプロのように回転重視でガンガン入れていきたいけど、最善策が決まらず迷走状態。

ですが、このDVDは簡単な手首の意識からすんなり回転系サーブを打てるようにしてくれて、今ではセカンドサーブも強気で打てるようになりました。「回転があるとホントに入りやすくなるんだ」を実感させてくれます。

サーブに迷いがある人・セカンドがいつも入れにいくだけのサーブの人・回転がよくかかるスピン、スライスサーブをマスターしたい人におすすめ。

石井弘樹のSIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編

石井弘樹のSIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編

初心者のバイブルと言ってもいいでしょう。

僕はテニススクールで初中級クラスにいたことがありますが、初中級クラス以上の技術を凝縮した内容です。

ストロークの基礎からロブ、ショートクロス、ディフェンス、フラット系ショット、プロネーションの動き、スライス、ライジング、リターン、カウンター、ドロップショットなどなど。とにかく、幅広い技術を、初心者でも理解できるよう丁寧に解説されています。

テニスを始めて3年未満の人や、日頃から練習量が少なくてなかなか上達しない人、典型的なセンスのない人はこれを見て学ぶと良いと思いました。

試合における悩み
スポンサーリンク
ワニログ運営者をフォローする
テニログ