僕の家系は体毛が薄い&少ない(※ハゲではない)ので、毛に悩まされたことはあまりありません。例えば、人生で一度も眉毛を整えたことがないくらい薄いほうです。
ただ、ヒゲについては最近悩んでいました。ていうか毎日剃るのが本当に面倒くさい。自営業で毎日家にいるので剃らなくてもいいっちゃいいんですが、家族に無精ヒゲをさらし続けるのってだらしない感じがして嫌なんですよね。

軽くショックだったのが、父の日に子供が幼稚園で描いてくれた似顔絵にヒゲが描かれていたこと…
剃るのが面倒っていってもカミソリを使って数分で剃れるので、それくらい我慢すればいい話なのかもしれない。深剃りしようとして多少の血が出るのはしょうがないのかもしれない。
そして訪れた誕生日。去年は自分のプレゼントとして腕時計を買ったんですけど、今回は欲しいものがない。

妻から、

何か欲しいものある?
と聞かれましたが、

今回は何もなくて大丈夫!しいて言えばシェーバー気になってるけど、シェーバーなぁ…、買うほど必要ないよなぁ…
と言っていました。
そもそも欲しいものは誕生日とか関係なく買うので、別に誕生日だからって欲しいものがなければ無理して買いたくはありません。
シェーバーについても、ヒゲ剃るの楽になるって言うけど、カミソリほど深剃りするの難しいらしいし、充電しなきゃいけないし、お手入れも面倒くさそうだし、シェーバーの刃にも替え刃(結構高額)があったりして地味にランニングコストかかりそうなのが嫌。父が昔シェーバーを使っていたことがあるけど、現在はカミソリを使っているところを見ると、結局カミソリに戻るんじゃないか?だとしたらやっぱりシェーバーいらんやん。
妻からの何気ない話からムダ毛ケアに興味を持ち始める
妻にヒゲの悩みを話していると、

そういえばお姉ちゃんが家庭用光美容器使ってるけど、3ヶ月くらいで腕とかムダ毛ケアできて満足してるみたいだよ
とのこと。
家庭用光美容器の存在は前から知っていました。特にケノンは有名なので、買うとしたら無難にこれかなーと思ってました。
しかし値段はほかの光美容器と比べると高い。レビューの数も多いけど、これはレビューを書けば追加でカートリッジがもらえるから、必然的にレビューが多くなるのは当たり前です。

どうしよう…。思い切って買うか?

もし買ったら私も使いたい!
そこでケノンのホームページを見てみると、なんと2025年2月4日から1万円値上げされるではないか…!(この時、値上げの2日前でした)
決め手はストロング2カートリッジ
レビューや知恵袋を読んでいると、「ヒゲはなかなか難しい」といった声をよく見ました。だからヒゲのケアをするなら最高出力で試していきたい。
で、ケノンについて調べていると、2024年1月1日に『ストロング2』というカートリッジが登場したんだとか。35J(ジュール)がどの程度なのかはよく分かりませんが、従来のものと比べると出力が強いらしい。
これは新しいカートリッジなので、レビューや口コミはまだそんなに多くは見つけられませんでした。どの程度のパワーなのか興味があるので、これなら試してみてもいいかもしれない。
思い切ってケノン買ってみた
バージョンは8.7です。
自分のヒゲはそんなに広範囲ではありません。また、伸びる速さもたぶんそんなに速くないです。毎日剃るとなると、剃る時に「ヒゲ短くて剃りにくいな」と思って深剃りがやや難しいくらい。

このレベルなら、自宅で好きな時に、自分で光美容器使ってヒゲをケアしていくんで十分なんじゃない?
そう思ったので、思い切ってケノンを購入することにしました。
現在のヒゲスペック
ケノンを使い始める前の状態を確認しておきます。口周りのドアップはあまりさらしたくないので、ヒゲ以外の部分はなるべく消しています。
2025/2/4(ヒゲを剃ったばかり)
腕時計は電波ソーラータイプなので日付は正確です。朝に剃ったばかりなので、ヒゲはほとんど目立っていません。
2025/2/5(ヒゲ剃って1日経過)
若干ヒゲが伸びてきて目立ち始めました。しかし剃る場合は短すぎて剃りにくいんですよね。深剃りしようとすると皮膚を傷つけて血が出てしまったりします。
2025/2/6(ヒゲ剃って2日経過)
さらに少し伸びました。
2025/2/7(ヒゲ剃って3日経過)
日常でここまで伸ばしたことはほとんどありません。ヒゲの生える箇所は主に鼻下・口の下・あごです。
期待しすぎず最大限の努力を続けていきたい
ヒゲなどのムダ毛ケアは長期戦になるかと思うので、なるべく照射レベルをMAXにして、出来うる限り最大限の努力を、気長に続けていくつもりです。
そんで、少しでもヒゲ剃りの負担が減ったり、ヒゲが目立ちにくくなってくれればいいなと思います。

次、子供が似顔絵を描いてくれた時に無精ヒゲが描かれない程度に目立たなくなることを期待!
