フォアハンドストロークを打とうとした時、相手のショットが予想以上に速くて、振り遅れてしまうことがあると思います。
まぁそれも、1度や2度くらいなら仕方ありません。慣れれば対応できるようになっていくでしょう。
ただ、日頃から速いボールに対して頻繁に振り遅れ、打点が後ろに下がってしまうようだと、ボールはネットか地面に直行。失点を重ねてしまいます。
そこで今回は、よく振り遅れてしまう原因と、速いボールにうまく対応するコツを紹介していきたいと思います。
速いボールに振り遅れる原因
テイクバックを完了させるまでに時間がかかっている
いつもユルいボールしか打っていないと、そのボールに合わせたテイクバック方法が身に付いてしまいます。
ボールが遅ければテイクバックをゆっくり行っても十分間に合いますからね。
しかし、これでは速いボールが突然来た時に、スイングを始めなければならない時点でまだテイクバックが完了していない状態となり、大幅に振り遅れてしまいます。打点が遅れるとラケット面が作れていない状態なので、ボールはあらぬ方向に飛んでいきます。僕の場合は面が起き上っておらず、ネットすることが多いです。
テイクバックがコンパクトでない
テイクバックを早く完了していても、大きなテイクバックがクセになっている人は、ラケットと打点までの距離が長いので、ふいの速いボールに対応できないことがあります。
特に、テイクバックで腕をまっすぐ伸ばしてしまう人は、スイングに時間がかかるので注意が必要です。
腰を落として重心を下げていない
僕が速いボールを打つ時に「何を心掛けていたっけ?」と考えた時に、腰を十分に落としていることを思い出しました。
速いボールは威力があるので、打ち負けてしまう可能性があります。なので、少ない動きで対応できるように、腰を落として(膝を曲げて)その場で踏ん張れるようにしています。
もちろん腰を落とす前にはポジションを決めている必要がありますが、重心を落としているだけで安定したカウンターを打てるようになります。
逆に、ほとんど膝を曲げずに速いボールを打つ時は打点がしっかり前でないと力が入らないので難しいです。
速いボールにうまく対応するコツ
普段からテイクバックを早く完了させるように意識する
僕は、どんなに遅いボールでも、テイクバックを早く完了させるようにしています。そして、ボールが打点に来るまで余裕を持って待ちます。
テイクバックを早く完了させることには、振り遅れを防止する以外にも良いことがあります。テイクバックをすぐに終わらせてスイングまで動きを止めてジッとしていると、相手にコースが読まれにくくなり、逆を突きやすいのです。または、相手を悩ませて動きを封じることが出来ます。
重心を下げ、コンパクトにカウンター気味に打つ
速いボールには威力が乗っていますから、その威力を利用して打ち返せば十分いいショットが打てます。
なので、重心を落として打ち負けないようにし、スイングするというより、打点にラケット面を合わせるイメージで、集中してコンパクトに振っていきます。
これだけで楽にカウンターショットを打つことが出来ます。
スイングスピードを上げる
初心者の方は難しいかもしれませんが、ストロークを打つ時に毎回意識してスイングを早めるようにします。スイングが早くなれば単純に振り遅れもなくなりますからね。
僕は、スイングは毎回調整しながら打つより、決まったフォームでフルスイングを続けたほうが、体がフォームを覚えてくれて、安定につながると信じています。
スイングスピードが上がれば攻撃力が増して、何段階もレベルアップしていけますから、早い段階からフルスイングを心掛けてみてください。そのほうが絶対テニスが面白くなります。