バックハンドって難しくないですか?
僕はなぜだか昔からバックハンド(両手打ち)に苦手意識があります。そして、苦手意識を克服するために色々な打ち方を試してきました。
持ち方をナダル風(右手のグリップの持ち方をセミウェスタン)にして回転重視にしてみたり、右手のグリップをコンチネンタルにして回転を少なめにしてみたり。テイクバック時に肘を曲げたり曲げなかったり。
しかし、なぜだかどれもしっくりきません。そして、試合中はひどいもので、バックハンドを打つと苦手意識と緊張からか、無回転の山なりのボールしか打てない始末に…。
ですが、奇跡的に「あ、今のバックハンドは良かった!」と思えるものも打てることがあったんですよね。その時は決まって、思い切って振り切り、回転をかける時でした。でも、なぜこの打ち方が良かったのか、理由までは理解できていませんでした。
で、最近になってDVD『ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS』を購入して見てみたんですが、これを見たお陰で、正しいバックハンドの打ち方と、なぜ自分がバックハンドをうまく打てた時があったのか、などを頭で理解することが出来ました。
ストロークの構え~フォロースルーまでを丁寧に教えてくれる教材
このDVDは、プロを目指す海外の有名なテニスアカデミーで長年指導を行ってきたゲイブさんが、基礎からストロークを教えてくれる内容となっています。
ではなぜバックハンドを苦手としている人に見てもらいたいかというと、このDVDならバックハンドを打つためのすべての身体の動きを勉強することが出来るからです。
僕はこのDVDを見て、体幹主体で打つことの大切さや、膝をしっかり曲げて地面からの反発エネルギーを得ることの重要性、プロネーションの方法、フォロースルーの形によって振り切れるかどうかが変わってくること、などを知ることが出来ました。
そして、実際にこれらを意識してバックハンドを打つことで、回転のかかったボールを打てるようになりました。
さらに、一番良かったことが、スランプに陥りそうになっても、自力で修正できるようになったことです。
かつてこんな経験をしたことはありませんか?
例えば、いつも打てていたショットが急に打てなくなった。なぜ打てなくなったのか、自分でも分からない。打ち方を試行錯誤するも、全然戻らない。「あぁ、俺は今スランプに陥ったよ…。どうやって打つんだっけ…?」
でも、正しい打ち方を、体じゃなくて頭で理解できていれば、各身体の動きを正しい動きに意識することで、比較的簡単に修正(スランプから脱出)することは可能です。
また、試合中に緊張してミスショットをした時でも「今のはプロネーションが疎かになっていたな!」などと気付くことが出来れば、修正が可能になります。
バックハンドが苦手なのも、足、膝、体幹、肩、腕、手などの各身体の動きが分かっていないからです。テニスは体全身の運動連鎖を使ってするスポーツですから、どこかが不十分だとうまくいかないことが多いんですよね。
このことは普段のテニスからも実感します。何時間もテニスをして疲れてくると、膝を曲げずにボールを打つ人がいますが、そういう人を見ると「膝曲がってないなー。そんな打ち方だとすぐボールがネットするのに…」と思います。で、案の定、2回目に打ったボールがネットに突き刺さる事態に。
バックハンドがうまく打てなくて、うまく打てない原因が分からない人は、DVDで丁寧に学ぶことをおすすめします。
まとめ
テニスって、何も考えずに練習しても、あんまり上達しません。どこかで実力が伸び悩んで、「もうこれ以上強くはなれないんだろうか…?」と思うことが出てきます。
でも、伸び悩むということは、どこかに欠陥があるからなんです。
そこを修正し、練習を繰り返すことで、まだまだ実力は上がります。まずは正しい知識を身に付けることから始めましょう。DVDを見た感想は『テニスDVD「ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS」を見た感想|評価・評判・口コミ・レビュー』のページで紹介しているので、良かった読んでみてください。
公式サイトゲイブ・ハラミロの『Making Champions』 Vol.1 -フォアハンド- & Vol.2 -両手打ちバックハンド-