
ケノンを使い始めて半年が経過しました。
まだヒゲが完全になくなることはないです。どこかしらから生えてきます。
しかし部分的なので、全体的に見るとかなりキレイです。
友人や先輩と会った時に、そのキレイさを特に感じます。
ケノンを使った頻度やタイミング
カレンダーの赤丸の日にケノンをヒゲに照射しました。
7月は5回使いました。
どれもヒゲが1~2mmくらい生えてきたタイミングでケノンを使っています。
照射の強さはストロング2のレベル10のみ使用。
ケノンを使ってヒゲはどうなったか記録
2025/07/02(照射30回目)
↑照射する日の昼
部分的に数本生えてるからケノンを使いました。
最近はケノン後、その日の寝る前にヒゲ剃りでヒゲを剃っています。しかし短すぎるヒゲはうまく剃れないので、ピンセットでつまんでみることにしました。すると軽くつまんだだけで抜けるじゃないか!
毛根が根付いてる感が全くないし、本当に短すぎる毛が、自然と抜けるの待ってたかのような感じでした。
根付いてる毛はしっかりくっついてるので、そういうのは無理に抜くことはしません。あくまでピンセットでつまんだら、そのつまんだ瞬間に抜ける毛だけ取っています。
2025/07/07(照射31回目)
↑照射する日の午後
鼻下と口下の毛がほとんど目立たなくなってきました。
と思ったら左の口横から7本ほど細い毛が一気に生えてきました(ちょっと見にくいけど上の写真の右側)。先端が細いから、いままで休止期だったのが成長期に移行したんだと思います。
2025/07/13(照射32回目)
↑照射する日の朝
アゴのヒゲが少し目立ってきました。数は少ないけど。長期で地道にやってくしかない!
2025/07/18(照射33回目)
↑照射する日の朝
写真を見ると、「半年もケノン使ってるのに、新たに生えてきてるやんけ!」って感じなんですけど、この日はピンセットで大部分の毛が簡単に取れて、見た目が一気にキレイになりました。
意外と、「自然と抜けるの待ち」みたいな毛も多いんだなと実感。
2025/07/25(照射34回目)
↑照射する日の昼
夏になって、子供を屋外の市民プールにつれていくことも増えてきました。そうすると4時間近くプールで遊ぶので、顔に日焼け止め塗っててもさすがに取れてしまいます。
ケノンは「日焼けした肌には使ってはいけない」とあります。
でも使っちゃってます。今んとこトラブルはありません。
人と会うと分かるケノンの良さ
友人と遊んだり、久しぶりの先輩に会ったりした際、ヒゲに目がいきます。
おそらく朝か前日の夜にヒゲを剃っていると思うんですけど、どうしても皮膚の下のヒゲの存在までは消せてないんですよね。
口の周りがうっすら黒ずんでる感じです。
ケノンを使う前は、体毛が少なく、ヒゲが比較的薄い僕でも、1日経てばこうなっていました↓
そしてヒゲ剃り後3日経つとアウト↓
それが現在は剃ってから7日経ってもこう↓
ヒゲのケアにかける時間が大幅に減ったことを考えれば、もう十分成功したと言ってもいいのかもしれない。
旅行に行くにもヒゲ剃りを持っていかない
夏休みなのでこの前、新潟に2泊3日の家族旅行に行ってきたのですが、ヒゲ剃りは持っていってません。
旅行前にケノン使ってヒゲ剃っておけば、ヒゲ剃りいらずです。
「ヒゲなくなったら幼く見えたり、男らしさなくなるかも」
「やっぱり後からヒゲ生やしたくなるかも」
って心配したこともあるけど、普通にヒゲ目立つと老けてみえるし、不清潔感丸出しなるやん。
ヒゲ剃り面倒だなとか、自分にはヒゲ似合わないとか、比較的ヒゲが薄いほうの人は、ケノンのストロング2カートリッジを使うのアリだと思います。