ビットコインデビュー♪【国内】暗号資産取引所に登録しよう!
PR

妻家事遅い問題また勃発!原因は自分の完璧主義と何でも抱え込んでしまう性格!?

この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

我が家で度々発生する『妻家事遅い問題

前回は、

僕

妻の立場になって手伝ってみると大変なことたくさんあるから、感謝しないとな

と自己解決していましたが、これで完全解決したわけではなく、また勃発しました。

 

僕はフリーランスなので自宅で仕事をしており、「外に働きに行ってるわけじゃないんだから、家事も妻に任せっきりはダメだよな」派です。だからかなり積極的に家事やってるつもりです。いや、マジでやってるんだよ、自称じゃなくて。

 

しかし、家事をすると仕事を始めるのが遅くなり、「早く仕事に取り掛かりたい」と焦り、それでいて妻と娘は昼寝している状況に腹が立ち、一人でイライラを溜め込んでしまいます。

 

そして、このイライラが態度や表情に出てしまうので妻にはモロバレです。

 

妻

イライラしてる?

この一言が僕のイライラの扉を開けました。

僕

すべての家事が遅い

妻

やりたくないならやらなきゃいいじゃん。あと、言いたいことがあるなら後から言うんじゃなくて、その場で言って

僕

夕飯を持っと早く作ってほしい

夕飯遅い問題については、ほぼ毎日、娘を風呂に入れて寝かしつけてから作り始めるので、食べるのが22時半以降になることもザラにありました。で、現在ダイエットしてるので、夕飯はなるべく早くに食べたかった。遅い時間帯に食べるとせっかく運動しても、その努力が無効化されるのでめちゃめちゃストレスでした。

 

で、この日は妻と娘が実家に行く日だったので、家で一人になり、どうしてこう何度も『家事遅い問題』が勃発してしまうのか原因を考えてみることにしました。もう何度も同じことでイライラするのはうんざり。

僕

相手に要求するのは簡単だし、それで相手が直してくれれば解決するかもしれない。しかし本当にそうか?よく言うじゃん、自分にも原因があるんじゃないか?って。

スポンサーリンク

自分の完璧主義に問題があるのではないか?

ここで言う「完璧」は、自分にとっての「完璧」。

 

仕事をする前に家事を終わらせる、というのは一人暮らしをしていた頃の名残り。それで家事を率先してやってしまうクセがあります。どうしても余計なことをすべて終わらせてから仕事に取り掛かりたいんです。

 

でも、

妻

やりたくないならやらなきゃいいじゃん

は一理ある。あとこんなことも言ってた。

妻

〇〇(僕)が早く起きると、布団から出れなくなる

これの意味は、僕が早く起きて娘の離乳食用意から、朝食の準備、洗濯などを終わらせてしまうので、妻が早く起きる必要がなくなり、いつまでも布団の中にいてまうってこと。

 

なら、家事は基本的に妻に任せて、仕事を優先してやればいいんだよね。でもすんなりと受け入れることができない…!自分が、家事を後回しにすることを気にしなければ解決するのか…?

 

完璧主義に原因があるとするならば、これを直す方法はないのか…?

完璧主義のデメリットと直す方法

ネットで完璧主義について調べてみると、デメリットがいくつか見つかりました。

  • 自分に厳しく、相手にも厳しい
  • 減点方式で物事を見てしまう
  • 結果にこだわってしまう
  • 思い通りにならないと許せない

そして対処法もありました。

  • 自分に厳しく、相手にも厳しい ⇒ 相手のできないことを許せない。でも、自分にとっての普通が、相手にとっても普通だとは限らない。「早く家事を済ませることが当たり前だ」という考え方が普通ではない。自分の当たり前を相手に押し付けるのは良くない。自分の考えが正しくて、当たり前で、最善だということに疑問を持つことも必要。
  • 減点方式で物事を見てしまう減点方式から加点方式で考えるクセを付ける。「あれもできてない」「これもできてない」のような減点方式ではなく、「今日はこれができた」「こんないいことがあった」などと思考を変えてみる。
  • 結果にこだわってしまう結果を手放す。一生懸命頑張ったんなら、とりあえず結果については考えない。「今日は仕事でこれが出来なかった」とネガティブに考えるのではなく、「今日は頑張ったんだからいいじゃないか」と楽観的に考える。頑張ったんだから、それだけでいいじゃん、と。
  • 思い通りにならないと許せない「まぁ、いっか」と考えてみる。思い通りにいかないことがあっても、「まぁ、いっか」と思ってみるだけで楽な気分になれる。

この中で自分に響いたのは『自分にとっての普通が、相手にとっても普通だとは限らない』です。これを知った瞬間、

僕

確かに!

 

 

と思いました。

結果を手放す』という考え方も、

僕

なるほど!それでいいのか!

と感心しました。

 

加点方式と「まぁ、いっか」については半信半疑でしたが、とりあえず実践してみることにしました。

イライラが激減した

一人で猛省したことにより、その日妻が帰ってきてから謝りました。

僕

今日はいろいろ言ってしまってごめん…

妻

どうしたの?

僕

自分にとっての当たり前が、相手にとっても当たり前だとは限らないってことが分かって、押し付けるのは良くないなと思って…

妻

今日お母さんに、家事が遅いって言われたことについて聞いてみたら、「夫婦なんてそんなもんよ。暴言吐かれないだけマシ」だってさ

 

妻が意外にもケロっとしてたので助かりました。

 

そしてこの日から、「まぁ、いっか」を連発。家事が遅かろうと、娘がリモコンをかじろうと、仕事部屋で床にすべての絵本をぶちまけようと、あらゆることに「まぁ、いっか。死ぬわけじゃないし」という感じで対処。

これ、「まぁ、いっか」と思うだけで一気に気持ちが楽になります。有効!

 

加点方式については、その日にあった達成できたこと充実したこと嬉しかったこと楽しかったことを毎日メモするようにしてみました。2020年12月17日から続けているので、もう1ヶ月続けていることになります。

実際に文字にしてみると、

僕

今日はこんなにいいことがあったのか!

と気付けて、だいぶ気分がいいです。悪いことに目を向ける、から、良いことに目を向ける、に思考が変わってきたのもいい。

これまでは「あぁ、今日もやりたいと思っていた仕事ができなかった…」とストレスを抱えながら眠りに就いてたので、雲泥の差です。

妻も努力してくれてる

妻は夕飯を早く作ってくれるようになりました。娘の19時の離乳食に合わせて一緒に夕飯を食べるようになって、ダイエットも順調です(今んとこ2ヶ月で2kg減)。

 

そして、僕は家事をする頻度が激減しました。これまでは自分が家事をやりすぎていて、妻がやる機会を奪っていたってのもあるし、「家事をして仕事をして」、と色々自分だけで抱え込み過ぎていました。でも、僕がやらなければ妻は家事をしっかりやるし、自分は仕事優先の行動に切り替えることでストレスはものすごく減りました。

まとめ

原因は自分にもあって、自分が変わる余地はたくさんあった。

 

そして、妻も行動を変えてくれてありがたかった。