テニスのサーブは、トスを上げた時にトロフィーポーズの形を取りますが、この時に足を寄せる(揃える)人と、寄せない人がいますよね?
これはいったいどちらのほうが良いのでしょうか?足を寄せるのと寄せないのとでは、どんな違いがあるのでしょうか?
このページでは、足を揃えることで得られる利点と、それぞれの違いについて紹介していきたいと思います。
サーブを打つ時に足を揃える利点
サーブを打つ時に足を揃えると、1点に重心が集中します。そのため、より体重を使った力強いサーブを打つことが可能になるのです。
もし足が離れていたら体重が両足に分散するので、揃える時と比べると力は弱まります。
なので、特に力のない人なんかは、足を揃えて打つサーブを習得すると、パワフルな攻撃的サーブが打てるようになります。
サーブを打つ時は足を揃えるべきか?
ちなみに僕はサーブを打つ時に足は揃えません。
なぜなら、足を揃える動作をすると、バランスが崩れるからです。(単純に足を揃えてサーブを打つ練習をしたことがない)
足揃えると、バランス崩れません?もし崩れないなら、揃えたほうがいいとは思いますが、別に足を揃えなくても体重を使ったサーブは十分打てます。
トスをする時に、なるべく前のほうにボールを上げるのです。そうすると、おのずと打点も前になり、インパクトする時は体重が乗った状態になりますよね?
実際、プロでも足を揃える人と揃えない人がいますから、どちらでも良いんだと思います。それよりも、「どちらが自分にとって打ちやすいか?」これのほうが大事です。
まとめ
僕は、足を揃えるかどうかよりも、打点を前に(ネットに少しでも近づくように)することのほうが大事だと思っています。
あとは回転。回転量を調節できるようにして、ファーストは回転量を少なくしたフラット系サーブ、セカンドはかなり回転量を増やしてフルスイングで(自信を持って)打てるようになりたいですね!