ダブルスの戦い方をあまり知らない人は、後衛の役割がどんなものなのか分かりませんよね?
中には、「ダブルスの後衛ってただクロスにラリーをするだけじゃない?」と考えている人もいると思います。これが間違っているわけではないのですが、もしクロスにラリーすることだけが役割だったら、あまりにもつまらないです。
そこで今回は、ダブルスにおける後衛の役割について説明していきたいと思います。
後衛は前衛の補助役と考える
ダブルスの戦い方のセオリーは、前衛にポーチで決めてもらうことです。または、雁行陣になって積極的にボレーで決めていくことです。
ダブルスは相手が2人いますから、後衛がどんなに良いコースに打っても取られやすく、後衛主体で戦っていくのは非常に非効率なのです。
では、後衛の役割は何かというと、“前衛の補助”です。
例えば、相手前衛に取られないように山なりのボールを配球したり、相手後衛に深いボールを打って、味方前衛にとってチャンスとなるようなボールを打たせたり、ネットよりも低い軌道のスライスを打って、相手の体勢を崩したり。はたまた、相手の足元に落ちるボールを打って、浮くようなチャンスボールを打たせたり。
常に、どうしたら相手の体勢が崩れてチャンスボールが上がってくるかを考えながらプレーしていきます。
なので、ただ単純にクロスのラリーをするのではなく、「山なりで深く入れよう!」「相手前衛はポーチに出てくる人だから、攻め込まれないようにストレートロブを打とう!」などと考えながら配球していくのです。
そうして、味方前衛が気持ちよく攻めていけるようにフォローしましょう。
後衛は速さよりもコース重視で試合を組み立てよう!
特に、「ストロークが得意なんだけどダブルスは苦手だ…」という人に多いのですが、後衛でやたら速いストロークを打つ人がいます。
これは決まれば強いのですが、コースが甘ければアングルに決められて終了します。また、後ろに下げられた状態からむやみにストロークで攻め込んでも、相手との距離があるから十分にボレーの準備をされて簡単に打ち返されてしまいます。
ですから、ダブルスの場合はボールのスピードに頼るのではなく、コース重視で戦っていきましょう。セオリーとしては、相手のバックハンド側を狙います。それだけで一発で決められにくくなり、次につながります。
後衛も前に詰めて積極的に攻撃に参加しよう!
ボレーに自信があるなら、後衛だってすぐにネットに詰めて攻撃を仕掛けていきましょう。
最近僕はダブルスでサーブ&ボレーをするようになりましたし、スライスでリターンダッシュしてどんどん相手にプレッシャーをかけるプレースタイルに変わりました。
また、ロブで一度後ろに下げられても、隙あらばすぐにまた前に詰めます。このように、後衛だって攻撃に転じればいいんです。そのほうが楽しいですし!
前衛の補助役として耐える戦いをしてもいいのですが、ミックスダブルスの時なんかは男性が積極的に前に出て決めにいったほうが勢いが付きますし、勝ちやすいです。
雁行陣で本格的なダブルスの試合を展開していきましょう!