アンダーサーブをあなどっていると、案外リターンできないですよね?
なぜなら、アンダーサーブは人によってかなりの横回転がかかっていますから。バウンド後に大きく横に軌道を変えてくると打ちづらいんですよね。初心者の方の中には、このせいで空振りしてしまう人だっています。
また、アンダーサーブはそんなにバウンドしないので、「リターンしたらネットにかけてしまった…」なんてことも多いです。
中級者以上にはなかなか通用しないアンダーサーブも、初心者からしたら脅威なのです。
そこでこのページでは、アンダーサーブを的確にリターンする方法を紹介していきたいと思います。
アンダーサーブを的確にリターンする方法
相手の回転のかけ方を把握する
アンダーサーブを打つ人は、そのまま無回転で打つと簡単に返されてしまうと考え、横回転をかけてくることが多いです。
そのため、アンダーサーブを打ってきたと分かったら、相手がどんな回転をかけてきたのかを把握しましょう。そして、バウンド後は軌道が変わることを頭に入れておきましょう。
また、どの方向に軌道が変わるのかも考えておきましょう。
バウンド後にポジションを決める
アンダーサーブをうまく返せない人は、バウンドする前にポジションを決めてしまっていることが多いと思っています。初心者を見ていても、すぐに足を止めています。
すると、予想以上にボールの軌道が変わった時に足が動かないので、対応できないのです。
ですから、アンダーサーブをリターンする時は、ボールがバウンドした後に、ボールの変化に合わせて(ボールの軌道を目で追って)最後のポジションを決める前足を出していき、ベストな打点でボールを捉えるようにしましょう。
「アンダーサーブの回転を読み、バウンド後に軌道を判断して、前足の一歩を出し、ポジションを決めて自分の打点でリターンを打つ」
これが大事なのです。
アンダーサーブの回転に負けない回転をリターンでかける
強烈に回転がかかっているアンダーサーブの場合、ラケット面を合わせるだけで打ち返してしまうと、回転に負けて思った方向に返球できないことがあります。
また、ネットよりもバウンドが低いこともあるので、リターンからしっかり回転をかけていくことが重要なのです。相手の回転に負けない回転をかけていきましょう。
ボールにうまく回転をかけるためには、体全体を使う必要があります(安定性を上げるために)。具体的に言うと、膝をしっかり曲げて、リターンを打つ時に一緒に膝も伸ばしていく動作が大切。これにより、体全体でボールを持ち上げることが可能になります。
また、プロネーション(腕の内転)を行うこと。別名、ワイパースイングとも言いますが、これをするだけで簡単に回転をかけることが出来ます。
プロネーションは、テニスDVD『ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS』や『石井弘樹のSIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編』で学ぶことも出来ます。
まとめ
アンダーサーブはそんなにボールに勢いがないので、自分から打ち込んでいかないと相手のチャンスボールになったりするんですよね。
なので、ここで紹介したリターンのコツを意識して、バッチリ打ち込んでいきましょう。