「リターンが本当に苦手…」
「リターンを打っても全く入る気がしないよ…」
こんな悩みを持ったことはありませんか?
僕も高校生の頃、本当にリターンが苦手で、何度打ってもボールが地面に直行するか、ネットするかでした…。そして、どうしてそうなるのか全然原因が分からなかったんですよね。
しかし、今ならその理由が分かります。僕は間違った認識でリターンを打っていたのです。
そこでこのページでは、リターンが苦手な人が意識するべきことを紹介していきたいと思います。
リターンが苦手な人が意識するべきこと
サーブで放たれるボールはラリーのボールとは違う
たまに、「たとえリターンでも、普段ラリーで打っているように冷静に打ち返せばきっと入る!」と考えたことはありませんか?
僕は何度もこのことを考えながらリターンの練習をしていました。ラリーが出来るんだから、その要領で打てばリターンだって入るはずだと…。
しかし、この認識は間違っていたように感じます。
サーブで放たれるボールというのは、普段僕たちがラリーで打ち返しているボールとは違うのです。
どういうことかというと、、、
ラリーのボールは、ほとんどの人がスピン回転をかけます。縦回転がかかっているので、ラケット面にボールが当たった時には上へ上がるエネルギーが生じます。だから、僕たちはネットを越えるボールを打ちやすいんです。
しかし、サーブのボールは、スピンサーブでなければ、横回転(スライス)か無回転(フラット)です。どちらも前へ進む勢いがあるので、自分からしっかり押し出す力を加えるか、体全体(ひざ等)を使って持ち上げる動作をしなければ、ボールはネットを越えてくれません。また、打つ時にラケット面が下を向いていたり、上を向いていたりすると、素直にその方向にボールが反発してしまうので、ネットやアウトをしやすい。
そしてもちろんサーブのボールは速く、リターンはラリーをするよりも打つ準備をする時間がないので、難易度は上がります。
だから、リターンはもともと難しいものだと考えておくべきです。
ラケット面にボールを合わせるイメージで、膝を使ってタイミングよく返球する
リターンが苦手なうちは、フルスイングしてもタイミングが合わなかったり、ラケット面の角度が合わずにミスを連発してしまいます。
なので最初は、ラケット面にボールを合わせるイメージで返球することをおすすめします。
やり方(フォアハンドリターン)としては、相手がサーブを打ってきたら、あまりテイクバックを大きくせず、ラケットヘッドを落として、右膝をしっかり曲げます。
そして、ボールが迫ってきたら、ラケットを前にスイングするというよりは、上方向にスイングしていく形で振っていきます(最終的にラケットの位置は頭の右上(ナダル選手の頭上をいくフォロースルーみたいな感じ))。また、インパクトのタイミングで曲げていた膝を伸ばすようにし、体全体でボールを持ち上げるイメージを持ちます(軽くジャンプする)。インパクト時のラケット面は垂直を保ちます。
この打ち方は、自分から打ち込んでいくのではなく、相手のサーブの威力を活かすことと、ラケット面の真ん中でボールを捉えることで的確に打ち返していく方法なので、リターンのスピードがあるわけではありませんが、無難にリターンする時には役立ちます。
最初から完璧なリターンを目指すのではなく、最初は適切なラケット面の作り方を何度も練習し、感覚を掴んでいきましょう!