IPOの当選確率を上げるためには、複数の証券会社で口座開設しておく必要がありますよね。
ただ、有名どころの口座だけじゃダメです。なぜなら、有名な証券会社は利用者数が多く、結果的にIPOの当選倍率が高まってしまうからです。
そこで開設しておきたいのが岡三オンライン証券の口座。
岡三オンライン証券はほかと比べて開設数が圧倒的に少なく、口座開設数の多いSBI証券と比べると30倍以上も数が違います。だからIPOの取扱数はそれほど多くないんですけど、その分当選はしやすくなるのです!
そこで今回は、岡三オンライン証券の口座開設の流れを紹介していきたいと思います。IPOに本格参入するなら早いうちに開設しておきましょう!
岡三オンライン証券の口座開設の流れ
岡三オンライン証券の公式サイトに行く
まずは公式サイトへ行き、口座開設ページに進みます。さらに「口座開設申込みフォーム」をクリック。
公式サイト岡三オンライン証券
お客様の基本情報を入力する
ログインIDは自分の好きなものを入力。ほかは自分の基本情報を淡々と入力していき、できたら「次の画面に進む」をクリック。
基本情報を確認する
先程入力した基本情報に間違いがないか確認し、問題なければ「次の画面に進む」をクリック。
詳細な基本情報を入力する
このページでは各規定の同意や、住所などより詳細な基本情報を入力していきます。
「特定口座・特定管理口座」では、口座開設する(譲渡益税の源泉徴収あり)がオススメ。これを選べば証券会社が勝手に税金を納めてくれるので、僕らがわざわざ確定申告をする必要がありません。僕は自営業なので毎年確定申告はしていますが、ここで源泉徴収ありの特定口座を開設したので、岡三オンライン証券での収益分の計算は自分の確定申告から無視できてその分楽です。
できたら「次の画面に進む」をクリック。
職業や金融機関を登録する
各項目に答えていきましょう。
僕はネットビジネスによる自営業なので「その他自営」で登録しましたが、今考えたら「自由業」だったわw。まぁミスってほどでもないからいいんだけどさw。
すべて入力できたら「次の画面へ進む」をクリック。
投資に関する質問に答える
投資に関する質問に答えていき、「次の画面に進む」をクリック。
入力内容を確認する
入力内容に間違いがないか確認しましょう。
大丈夫であれば、自分で申込書を印刷して郵送する場合は「自分で印刷して申込む」を、自分で印刷ができない場合は「印刷された申込書を請求する」をクリックします。
僕は「自分で印刷して申込む」をクリックしました。
申込書等をご自宅のプリンターで印刷して返送していただきます。よろしいですか?
と出てくるので「OK」をクリック。
印刷画面を表示する
「印刷画面を表示」をクリックすると以下のようにPDFが表れます。
サイズは変えず(A4のままで)印刷しましょう。
ちなみに僕は自宅にプリンターがなかったので、ネットワークプリントサービスを使ってファミリーマートで印刷しました。
できたら、最後に取引口座同時申込について選択します。僕は「申込みを希望しない」をクリックしました。
申込手続完了!
ひとまずこれで申込手続きは完了しました。続いて印刷した申込書等を作成!
申込書等を作成する
先程PDFで表示させたものの中から、必要な用紙だけを印刷します。
すでに入力されている部分もあります。印鑑忘れずにね!
マイナンバーは間違えないように番号を記入。あと、僕が持っているのは通知カードだったので、コピーした表面を糊で貼り付けました。
本人確認書類台紙には運転免許証のコピーを貼り付けました。裏面には新住所が記載されていたので裏面もコピーして貼り付け。
さらに、通知カードの裏面にも新住所が記載されていたので、ここに裏面のコピーを貼り付けました。
返信用宛名ラベルシートは印刷必須!宛名を書く手間が省けるし切手も買わずに済みます。
封筒は長形3号のを100均で買いました。ラベルには自宅の住所と名前を書きましょう。
- 証券総合取引申込書(個人のお客様用)
- 個人番号届出書
- 本人確認書類台紙
全部封筒に入れたらポストに投函!
「口座開設完了のお知らせ」が到着!
ホームページ上で申し込み、封筒ポスト投函したのが6月26日(月)。そして「口座開設完了のお知らせ」が届いたのは7月1日(土)でした。
対応の早さはごく普通レベルやな。
まとめ
岡三オンライン証券みたいに、ネット申し込み以外に用紙を印刷して郵送しないといけない仕組み超面倒くさい。
SBI証券などを見習って、すべてネット上で完結できる仕組みを作ってもらいたいものです。
さて、次は入金すっかな!