HotForexを使い始めた時に気になるのが「myWallet(お財布口座)」ではないでしょうか?
注意:入金はmyWallet口座にのみ行われます。取引口座への資金移動は、myWalletからの内部口座間振替を行ってください。
bitwalletからHotForexに入金する時に、「まずは入金した資金がmyWalletに入る」ということを知って、僕は色々な疑問が湧きました。
「そもそもmyWalletって何?」
「myWalletって安全なの?」
「myWalletと取引口座の間の資金移動に手数料はかかるの?」
そこで今回は、myWalletとは何なのか、その説明と役割について書いていきたいと思います。これを読んで完全に理解していきましょう。
myWalletはすべての中継地点
myWalletは入出金する時、取引口座間の資金移動をする時に、通り道(中継地点)の役割を果たします。
HotForexは、入金するとまず「myWallet」に入ります。そして「myWallet」から取引口座に移動させます。移動は一瞬で行われ、移動させるごとに手数料がかかるようなことはありません。取引口座から取引口座に移動させる時も、一旦myWalletに移動させる作業が必要です。
そして、取引口座から出金したい時は、「myWallet」に移動させたのち、出金申請してbitwalletに出金します。
XMなどのFX業者は取引口座に直接入金しますから、HotForexを使い始める時に戸惑う人もいるかも。
myWallet⇔取引口座の資金移動方法
すでにHotForexのmyWalletに入金している前提で話をしていきます。
関連早くて簡単!bitwalletからHotForexに入金する方法
HotForexにログインした状態で、「資金を移動する」をクリック。
資金移動元に「お財布 – USD(これがmyWallet)」を、資金移動先に好きな取引口座をそれぞれ選択。そして「送金を始める」をクリック。
「金額」欄に移動させたい金額を入力して「資金を移動する」をクリック。
無事に資金移動が成功しました。
移動先の取引口座には100%クレジットボーナスが適用されていたので、残高が2倍になりました。
関連海外FX業者「HotForex」の贅沢な3つのボーナスがアツい!
取引口座からmyWalletに資金移動させたい時は「資金移動元」に取引口座を、「資金移動先」に「お財布 – USD」を選択すればOK。
取引口座から取引口座に資金を移動させたい時は、一度myWalletに移してから取引口座に移動させなければならないので、ちょっと面倒に感じる人もいるかもしれませんね。
まとめ
myWalletはとりあえず中継地点の役割があり、使わない資金はmyWalletに置いておくこともできると認識しておけば大丈夫です。
実際に使ってみると、なんてことないですな。