【初心者必見】コインチェックでビットコインを始める全手順!画像で解説&失敗しないコツ
PR

【2023年9月】ビットコイン資産状況|存在感を消すビットコイン

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【2023年8月】ビットコイン資産状況|FXに夢中でビットコのこと忘れてた
国民健康保険や市県民税の納税通知が届いて怒りはMAX!僕税金高すぎるんじゃ!これじゃあ税金払うために働いてせっせと貯金してるようなもんですよ...

2023年3月の半ばからレンジ相場を続けているビットコイン。しかもどんどんボラなくなっていくし。こんなん誰もトレードしてないんちゃうか。

 

それでも半減期は近づいてきます。現在の予定日は4月26日。

もう少し!もう少しだ!

 

相場はだいたいボラがなくなってきた後に大きく動く傾向があるし、レンジ相場が長ければ長いほどその爆発力はすごいものになる!

僕

つーことは今の値動きは特大バブルのための準備期間ってことだな、うん

スポンサーリンク

2023年9月のビットコイン資産状況

ポートフォリオ

2023年9月|ビットコインの資産評価額
  • 投入資金(アルトに費やし損した分も含めて):1,719万円
  • 資産評価額:2,253万円
  • 損益:534万円

8月は長期用に1万円分、教育費積立用に1万円分、計2万円分のビットコインを購入しました。

 

もうね、本当に金ない…。毎月2万円でビットコインを積み立てていくのが精いっぱい…。せっかく価格下がってるのに大きく買い増せないのは純粋に悲しい。

やっと夏休み終わって自由な時間が少し増えたのでFX検証に集中

幼稚園夏休み中は子供がずっと家にいて、0歳児もいるのでホント自分の時間がありませんでした。あっても仕事部屋に子供乱入してくるので集中もできない。

 

でもようやく夏休みが終わって仕事に集中できる時間が増えました。

 

仕事っていってもここ2ヶ月はずっとFXトレードの検証や試行錯誤を続けています。有料ソフトのフォレックステスターでトレードしまくったり、FXの本をいくつか読んだり、YouTube見たり、ルーズリーフ買ってトレードノート作ったり、エクセルで時間帯ごとの勝率や損益の推移をまとめたり。

 

今までにないくらいFXに真剣に取り組んでいます。それでも、勝てたり負けたり。思い通りの成果が得られない日はメンタルが消耗して廃人みたいな顔になります。もうなんもやる気起きなくてリビングで倒れて無気力。

 

こんだけ時間かけてるのに成果が上がらないのは、時間無駄にしてる感ハンパないです。

ただ経験値は結構たまってきているような気はしています。もう少しかもしれない。

僕

頑張る!

教育費積立の現状

教育費積立のうちビットコイン分は871,163円+848,564円=1,719,727円。これに関しては半減期後の鬼上げに期待!

 

投資信託『SBI・V・S&P500インデックス・ファンド』で積み立てている分はとても調子がよく、評価額は2,149,710円

1年半前に120万円程度入金して、そこから毎月3万円ずつ積み立てて含み益45万円超えはデカい!

配当再投資設定の複利効果がどれほどか分からないけど、どんだけ恩恵受けてるんだろう?

知育玩具にハマる

この前リサイクルショップを5つほど回って子どものおもちゃを探していました。そこで見つけた外国の積み木系の知育玩具。200円と激安だったので試しに買ってみたんですが、積み方無限大で想像力を掻き立てられるところがあまりに面白くて、そこから知育玩具にハマってしまいました。

 

知育玩具って大人でも面白い!特に空間把握能力伸ばす系のやつ。将来的にはキュボロとかカプラとかも買いたい!ボードゲームとかも色々面白いのたくさんあるから買って子供とたくさん遊びたい!

僕

子供に買ってあげたいというより、自分が遊びたいw

【2023年10月】ビットコイン資産状況|円安あかんな
「ビットコイン停滞してるな~」と思って、その後にビットコイン円のチャートを見たらちょっとビックリ!↓僕円建てだと停滞終わって上昇トレンドっぽ...