テニス初心者が強打する時にガシャッてしまう原因

テニス初心者だってさ、まだそんなにうまくなくてもさ、「強打を打ちたい!」って思うことありますよね。

 

僕はテニスを10年やってきて、テニスの醍醐味は自分から果敢に攻めてポイントをもぎ取ることだと感じています。中には「どんな手を使ってでも勝てばいいんだ」みたいな貪欲な人がいますが、そんな考えではうまくなれません。

 

なぜなら、こうした考えの人の試合は、ロブ多用型だったり、スライス多用型だからです。

 

こんな戦い方をして恥ずかしくないんでしょうか?いつもロブ、スライスの練習しかしていないんでしょうか?

 

毎日ショットの練習をしているのに、試合ではロブ、スライスばっかり使うようでは、日々の練習は無意味です。

 

と、ちょっと熱くなってしまいましたが、とにかくテニスをするんなら基本はしっかりとショットを打つことに徹しましょう。そして、チャンスボールに対してはしっかりと打ち込むべきです。

 

でも、初心者の方は強打をガシャりがちです。いったいどうしたらしっかりと打ち込めるスタイルを身に付けることが出来るのでしょうか?考えていきましょう。

スポンサーリンク

ガシャる=面の向きめっちゃくちゃor打点めっちゃくちゃ

的確に強打を打てる人というのは、何度も強打を打った経験があり、すでに打ち方を確立させている人です。フォームは何度強打を打っても安定しており、どの打点で、どんな面の向きで打ち込めばいいのか分かっています。

 

しかし、初心者の方はまだその段階まで成長しておらず、チャンスボールに慣れていません。気持ちだけが先行して、ボールとの距離感も分からないまま、ぶれたフォームでめちゃくちゃな打ち方をしてしまいます。

 

当然ガシャります。

強打は特別な打ち方ではない!体重移動を意識するだけ!

「強打を打つためにはラケットを早く振る必要があるのでは?」

 

確かにラケットを早く振れたほうが強打は打てます。しかし、この方法はフォームが確立されている人がするべき方法であって、初心者の方はやらないほうがいいと思います。なぜなら、初心者が普段しないフォームをしようとすると、力んでラケット面が乱れ、ボールにうまく回転をかけることも出来ずにあらぬ方向に飛んでいくからです。

 

それなら、もっと簡単な方法で強打を打ちましょう。意識することは、体重移動です。

 

  1. ボールを打つ前にすべての体重を後ろ足にかける!
  2. スイング時に前足に体重を移動し始める!
  3. インパクト時にはすべての体重が前足に移動している状態にする!(打った後は後ろ足が地面から少しでも浮いていますか?これが体重移動した証拠となります)

 

錦織圭選手も、力強いバックハンドのダウンザラインを決めた時は、後ろ足が浮いています。あと、太った人って強打打ちますよね?あれはボールに体重が乗っているからです。

 

体重移動は基本であり、武器にもなります。初心者の方は、まず体重移動による強打をマスターしましょう。

早いスイング、フラットショットは応用編

強打は、早いスイング、フラットショットで打つことも出来ますが、これは初心者のうちはやらないほうがいいです。慣れないことをしても試合じゃ使えません。これじゃ意味がありません。

 

だから、今のフォームのままで強打が打てるようになる“体重移動による強打”を身に付けましょう。こちらのほうが試合で使いやすく、レベルアップもしやすいですよ。

買って良かったオススメDVD
テニス・ダブルス上達革命

テニス・ダブルス上達革命

ボレーが超苦手で、ダブルスが超嫌いだった僕を救い出してくれた救世主DVD。

これまで「ボレーはラケットを振っちゃいけない」「前で構えよ」と言われても、全然理解できませんでした。しかしこのDVDはボレーの準備の仕方から体の使い方、ポジション別のラケットのさばき方を丁寧に教えてくれました。

このDVDの教えを守り、壁打ち練習でひたすらボレーの練習をすることで、ダブルスの試合でも積極的にポーチに出れるようになりました。先輩にも「こんなに前で動けてたっけ?」と言われるほど。

ほかにも、バックハンド側に打点の高いスピンサーブが来た時の対応の仕方など、非常にレベルの高い内容が詰め込まれています。部活のレギュラー陣がみんなで鑑賞して勉強になるレベルのDVD。

ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS

ゲイブ・ハラミロのMAKING CHAMPIONS

フォアハンドストロークとバックハンドストロークをひたすら細かく解説していくDVDです。おそらくどのDVDよりも退屈な内容。

しかし、ここまですべての動作を解説してくれるDVDもありません。オープンスタンス、プロネーションなど、現代のテニスのフォームをとことん教えてくれます。苦手だったバックハンドもこのDVDのお陰で克服できました。

また、正しいフォームを知ることで「今日は調子が悪い」のような言い訳をすることもなくなります。なぜなら、ミスショットが多い時は正しいフォームが出来ていないだけであり、そこを修正することで、すぐに普段の調子を取り戻せるようになるからです。

現代の本格派フォームを勉強したい人・「打ち方が急に分からなくなった」「今日は調子が悪い」とよく言う人・自分のフォームに確信が持てない人は見たほうがいいです。

ダブルスの試合を有利に運ぶための展開術

ダブルスの試合を有利に運ぶための展開術

ダブルスのDVDがたくさんある中で、これほど絶賛できる内容のDVDは他にありませんでした。

紹介されている戦術・戦略の数が多いのはもちろんのこと、解説がかなり詳しいです。様々なパターンの流れから、その後の対応方法まで説明されています。レベルは中上級者くらい。

僕がダブルスの試合をした時は、流れを変えたい時に、「低くバウンドするスライスリターン→前に詰めてボレーで相手の陣形を崩す」を実践していたりします。ダブルスで戦う人が多い人・ダブルスの戦い方を勉強したい人にオススメです。

新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~

新井流フルスイングテニス塾 ~確率&スピードを自在に操る回転系サービス~

僕にスピンサーブ、回転がよくかかったスライスサーブを打てるようにしてくれたDVDです。

以前からスピンサーブに憧れていたものの、打ち方が分からず威力もないため、全然使い物になりませんでした。また、セカンドサーブもプロのように回転重視でガンガン入れていきたいけど、最善策が決まらず迷走状態。

ですが、このDVDは簡単な手首の意識からすんなり回転系サーブを打てるようにしてくれて、今ではセカンドサーブも強気で打てるようになりました。「回転があるとホントに入りやすくなるんだ」を実感させてくれます。

サーブに迷いがある人・セカンドがいつも入れにいくだけのサーブの人・回転がよくかかるスピン、スライスサーブをマスターしたい人におすすめ。

石井弘樹のSIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編

石井弘樹のSIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編

初心者のバイブルと言ってもいいでしょう。

僕はテニススクールで初中級クラスにいたことがありますが、初中級クラス以上の技術を凝縮した内容です。

ストロークの基礎からロブ、ショートクロス、ディフェンス、フラット系ショット、プロネーションの動き、スライス、ライジング、リターン、カウンター、ドロップショットなどなど。とにかく、幅広い技術を、初心者でも理解できるよう丁寧に解説されています。

テニスを始めて3年未満の人や、日頃から練習量が少なくてなかなか上達しない人、典型的なセンスのない人はこれを見て学ぶと良いと思いました。

テニス初心者その他
スポンサーリンク
ワニログ運営者をフォローする
テニログ