サーブを打つこと自体、テニス初心者には難しいことです。それなのに、さらにスライス回転をかけるなんて、「いったいどうすりゃいいのさ…?」と途方に暮れる人もいると思います。
僕はこの前、テニス初心者の人にスライスサーブを教えようとしましたが、なかなか最初からはうまくいかないんですよね。ボールが飛んでいく方向が違ったり、オーバーばかりしてしまったり…。
そこでこのページでは、テニス初心者の人でも簡単にスライスサーブが打てるようになる方法を紹介していきたいと思います。
初心者がスライスサーブを打つために出来ること
ボールは曲がり、地面に落ちることを知る
テニスでは、一般的にボールに回転をかけると軌道が変化します。スライスサーブなら、曲がり、そして地面に落ちやすくなります。回転がかかっている分、空気抵抗が発生するのです。
要するに、サーブが入りやすくなるということ。
この知識を前提として、スライスサーブを練習していきましょう。
トスはいつもよりボール1~2個分右へ上げる
フラットサーブを打つ時よりも、スライスサーブを打つ時のほうがトスの位置が若干右側です。
なぜなら、そのほうが腕の可動域的に回転をかけやすいから。意識してみましょう。
ゆっくりスライスサーブの素振りをして、ボールの横を切るイメージを持つ
いきなりボールを打つのではなくて、素振りから始めましょう。
その際、イメージしたボールの右真横を削るイメージで素振りをするのです。この時、腕だけを振るのではなくて、肩を入れ替えるようにして、フォロースルーも最後にラケットが左側に来るようにします(右利きの場合)。
サーブは体全体で打つことを意識!です。
ラケットを振る方向は、打ちたい方向よりも右!
スライスサーブはボールの右横にラケット面を当てることから、ボールが左側に飛んでいきやすくなります。
なので、打ちたい方向にラケットを振ってしまうと、その打ちたい方向よりも左側にボールが飛んでいってしまって、フォルトの原因となります。
スライスサーブを打つ時は、打ちたい方向よりも右方向にラケットを振っていくようにしましょう。
ボールが擦れる音をよく聞く
テニスは、ボールの打ち方によって音が変わってきます。
ラケット面とボールが垂直に当たれば「ポン」のような音がなりますし、回転をかけた時は「カッ」みたいな音がなります。
自分が回転のかかったスライスサーブが打てているのかを、音を聞いて確認してみるのもいいでしょう。
まとめ
これらは、テニス初心者がスライスサーブを打つ時に最低限意識してほしいことです。
さぁ、練習練習!