手数料を節約♪国内の暗号資産取引所19社を比較!

【2023年2月】仮想通貨の資産状況|楽天でポイントビットコインやってみた

この記事は約2分で読めます。
【2023年1月】仮想通貨の資産状況|特になし
ビットコイン相場がカスすぎて記事更新するの忘れてました。 あと、新年早々記事を更新するのも面倒くさかったし。 金にならん...

ビットコイン、ようやく底を形成して反転始めました!

週足も確認↓

今は25,000ドルを超えられなくてモタモタしてるけど、超えられたら28,000ドル、そこも超えたら50,000ドルまですんなり上げていきそうな感じせぇへん?

 

来年には半減期を控えてるから結構ワクワク♪

スポンサーリンク

2023年2月の仮想通貨資産状況

ポートフォリオ

2023年2月|仮想通貨の資産評価額
  • 投入資金(アルトに費やし損した分も含めて):1,598万円
  • 資産評価額:1,815万円
  • 損益:217万円

1月は長期用に1万円分、教育費積立用に4万円分(子供達のお年玉含めて)、合わせて5万円分のビットコインを購入しました。

 

久しぶりに損益がプラスになった気がします。

楽天でポイントビットコインやってみた

なんか、楽天で獲得したポイントがすぐ分かればいいなーと思ってたら、「楽天ポイントクラブ」のアプリがあることを知りました。

楽天ポイントクラブ – 楽天ポイント管理アプリ

楽天ポイントクラブ – 楽天ポイント管理アプリ
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

で、実際にダウンロードしてみたら「ポイントビットコイン」というサービスを発見!楽天の通常ポイントをビットコインの値動きに合わせて運用できるというものです。

 

いつもなら楽天ポイントはその月の引き落としに利用しているんですが、ビットコイン運用できるならやったほうがいいじゃん!ということで始めました。

ポイントビットコインには結構デメリットがあって、

  • 引き出し時にスプレッド分(引き出しポイントの約4~5%)のポイントが差し引かれる
  • 追加できるポイント数の上限は合計30,000ポイントまで(ポイントビットコインによって増減したポイントは、上限ポイント数に含まれない)

30,000ポイントまでしか追加できないから、それ以上の額を運用したいなら楽天ウォレット使えよってことなんですよね。

 

まぁちょうどビットコインがこれから上昇していきそうだし、楽天ポイントを増やしてから生活費に充てるのも悪くない。今後は30,000ポイントに達するまでポイント追加していく予定です。

僕

そんでバブル絶頂の中で利確して生活費まかなう!

【2023年3月】仮想通貨の資産状況|ワクワク感たまんねーな!
ビットコイン、反転の兆しが見えたからといってすんなりと上昇相場になるわけではなかったですね。 上にいくつか意識されるラ...