ふと、XMの入金ページを見ると、「Local Banks(銀行振込)」がなくなっていることに気付きました。
「XMから何かメール来てたっけ?」と思って確認してみると、以下のようなメールを発見。
複数ご用意しております国内銀行送金オプションのうち、下記口座がご利用いただけなくなりますので、ご案内申し上げます。
~
2019/1/31より、上記の銀行へ送金いただきましても、お客様のMT4/5口座でのお受け取りや入金はできません。
~
会員ページの入金ページを定期的にご訪問いただき、利用可能な最新の入金方法および国内銀行送金用の正しい銀行口座をご確認ください。
なんと、2019/1/31を境に国内銀行振込による入金が廃止されたとのこと!
では、これまで銀行振込で入金していた人はどうしたらいいのでしょうか?おすすめの入金方法をご紹介します。
入金ならクレジットカード or bitwallet
一番手軽なのがクレジットカード
入金に関して言えば、クレジットカードが最も簡単です。なぜなら、入金手数料が無料で、さらにリアルタイムで入金額が反映するからです。
ほかの手段だと、bitwalletは一旦bitwalletに入金が必要。STICPAYは一旦STICPAYに入金が必要。bitcoinは一旦ビットコインを購入しなければなりません。
bitwalletへの入金手数料は、銀行振込だと※0.5%でクレジットカード入金だと4%。STICPAYへの入金手数料は、銀行振込だと※1%でクレジットカード入金だと3.85%。
※銀行振込は、別途、銀行振込手数料が必要
bitwalletも便利
そして、クレジットカードに次いでオススメの入金方法なのが、bitwalletです。
僕はなんとなくクレジットカード入金が嫌いなので、bitwalletで入出金を行っています。
bitwalletの良いところは、bitwallet⇔海外FX口座の資金移動が無料で、さらに、bitwalletから自分の銀行口座へ出金する時の手数料が一律824円と一定である点です。
対してSTICPAYは、自分の銀行口座に出金するとなると、「600円+2.5%」の手数料が発生します。出金額が多ければ多いほど、手数料も増えてしまうのです。
ということで、bitwalletは非常にオススメです。
関連10%ボーナスあり!bitwalletからXMに入金する方法
出金もクレジットカード or bitwallet
クレカ入金ならクレカ出金が優先される
クレジットカードで入金していた場合、出金先はクレジットカードが優先されます。ただ、正確には「クレジットカードへの出金」ではなく、「クレジットカードの返金処理(キャンセル)」です。
例えば、クレジットカードで5万円入金していたら、5万円までの出金はクレジットカードの返金処理として行われます。返金処理が行われるのは申請してから1~2ヶ月後です。
利益が出ていて5万円より多くの出金をしたい場合は、多い分はbitwalletや海外送金によって出金依頼を行います。
ちなみに、カード会社によって、入金から時間が経ち過ぎていると返金処理ができない場合があります。例えば、半年や1年経っていると、クレジットカードの入金分の返金処理がもう不可となっているので、その場合はbitwalletや海外送金によって出金することになります。
何か分からないことがあれば、日本語ライブチャットなどを使って問い合わせてみるべし。
bitwalletによる出金は快適でおすすめ
bitwalletは登録するのが少し面倒かもしれませんが、使えるようになるとメチャメチャ便利です。
XMからbitwalletへの出金は当日~翌営業日のうちに行われることが多いです。そして、bitwalletから銀行口座への出金も、手数料824円とかなり安く、3営業日以内には出金完了します。
関連bitwalletから銀行口座に出金する方法とかかった日数について
まとめ
まさか国内の銀行振込が閉鎖されてしまうとは、ちょっぴり驚きです。
海外FXに関する銀行口座の締め出しでも行われているんだろうか…?