取引所JEXが発行するトークンJEXが、将来的に配当トークンになるかもしれない。
ふむふむ、なるほど。確かに高配当トークンが乱立する中、手数料半減程度のおまけ取引所トークンじゃ太刀打ちできないでしょうからね。むしろ、高配当をチラつかせることでバブルを引き起こせるとFCoinが証明してしまったから、きっと配当を付けてくるでしょう。知らんけど。
ならば、まだ配当が正式に発表されていない今がチャンスか!?これは飛び付くしかない!でも、もうホントに資金が…。あっ!CHSBとSRNとIXTがあるじゃあないか!でもIXTに関してはHitBTCが日本人利用不可になってしまったことで、もうまともに売ることができなくなってしまいました。ってことで、CHSBとSRNをKuCoinでBTCに換えて、BTCでJEXトークンを買ってみることに。
今回は、取引所JEXの登録方法と、KYCのやり方、二段階認証設定の手順、入金方法とJEXトークンの買い方を紹介していきたいと思います。
取引所JEXの登録方法
必要事項を入力する
まずは公式サイトに移動します。JEXは親切にも日本語対応です(日本語対応は逆に怪しくもあるけど…)。でも元OKcoinのチームが作った取引所だから話題性あるっぽい?
公式サイトjex.com
メールアドレスを使って登録するので、最初に上の「メールアドレスで登録する」をクリック。
続いて各項目を入力していきます。
- メールアドレス:○○@gmail.com
- 認証コード:「コード取得」をクリックするとメールが届くので、それに記載された6桁の数字を入力する
- パスワード:8TAKOyaki8(好きなパスワードを入力)
- 再度入力:8TAKOyaki8(確認のため同じパスワードを入力)
できたら「新規登録」をクリック。
中国語だからよく分からないけど、これをクリックするとログインできます。
KYC(本人確認)を行う
ログインすると、まず本人確認をするよう促されます。「認証へ」をクリック。
このような画面になります。日本に住んでる場合は「ほかの国」を選択します。
- 国籍:ほかの国
- 国:Japan
- 氏名:TARO YAMADA(パスポートに記載された氏名と同じもの)
- 提出書類の種類:パスポート(日本国が発行する旅券)
- 番号:TK○○○○○○○(Passport No.)
- 生年月日:選んでく
できたら「提出」をクリック。
これでレベル1は完了です。続けて本人確認レベル2に進みます。「レーベル2認証」をクリック。
仮想通貨取引所をいくつも開設している人からしたら毎度お馴染みのものです。
まずはパスポートに記載されてる「発行年月日」と「有効期限満了日」を選択します。次に、「パスポートの表紙」「パスポートの顔写真のページ」「パスポートの顔写真のページと「JEX 2018.6.16(提出日)」と書かれた紙を持った自撮り写真」をアップロード。
※たまにエラーが発生することがあります。
この場合はもう一度アップロードしてみるか、それでもダメな時は一旦このページを「キャンセル」して、再度開いてアップロードを試みてみましょう。
できたら「提出」をクリック。
KYCレベル2は承認されるまでに少し時間がかかります。僕は3時間ほどかかりました。
セキュリティ設定を済ませる
二段階認証を設定する
KYCレベル2の承認を待つ間に、セキュリティ設定を終わらせてしまいましょう。左の「セキュリティ設定」をクリック。
Google二段階認証の「設定」をクリック。
一応アカウントキーをメモしておき、二段階認証アプリでQRコードを読み込みます。
関連Android版「Authy」の使い方と複数端末・Chromeとの同期手順
読み込めたら、二段階認証アプリに表示されている6桁の数字を「Authenticatorコード」のところに入力。そして「確認」をクリック。これで完了です。
取引パスワードを設定する
取引パスワードも設定します。「設定」をクリック。
好きな取引パスワードを入力し、2つ目の項目にも確認のため同じものを入力。「Authenticatorコード」のところには二段階認証アプリの6桁の数字を入力。そんで「確認」をクリック。
これで設定は完了しました。携帯SNS認証ってのもあるので、やりたい人はこれもやるといいですね。僕はやってませんが。
KYCレベル2が承認された
本人確認書類を提出してから3時間ほど経って、KYCレベル2が承認されました。
ログインして確認してみると、確かにレベル2になっています。
入金する
入金するには、まず上のメニューの「財産センター」をクリック。そして、この記事を書いている時点では、JEXはBTCでしか購入できないので、BTCを入金することにしました。ビットコインアドレスを知るために「入金」をクリック。
ここに表示されている自分のビットコインアドレス宛にBTCを送金しましょう。僕はマイイーサウォレットに保管しておいたCHSBとSRNをKuCoinに送金し、BTCに換えて、JEXに送金しました。どちらも損切りとなりました。
JEXの購入方法
仮想通貨を売買するには、上の「取引所」をクリックします。そして、左の取引したいペアをクリックして、購入していきます。
まとめ
JEXは30万円分しか購入できませんでした。もうホントに移動できる資金がなくなりました。
ここ数日で、$BC、$OCX、$JEXを仕込みました。まだまだ時価総額は低いし、流行りの配当系トークンだから儲かるんちゃいまっか!
公式サイトjex.com
追記:JEXトークン損切りしてCoinParkに資金移動
いつ配当が始まるか分からないJEXトークン持ってるよりも、CoinParkで$CP買ったほうが面白いと思ったので、JEXを損切りしてCoinParkに資金を移動させました。