日足・4時間足の中長期チャートを観察していると、前回高値付近で上昇の勢いが抑えられているように見えていました。
さらに、30分足・1時間足の短中期チャートを見る限り、高値は更新できず、底値を更新しているような下落状況。
トレンド転換の兆しが見えていたことから、「本格的に下落が始まるのでは?」と考えていました。
四尊天井が完成!
ネックラインを下に割ったことで、四尊天井(左端の小さい三角を除けば三尊天井)が完成したと判断しました。
- 日足:前回高値に接近
- 4時間足:前回高値を越えられず、四尊天井を形成
- 1時間足:上昇トレンドラインを割り、四尊天井を形成
- 30分足:ネックラインを下抜ける動き
ネックラインを下に割る動きが出てきたのでショート。
損切りラインは直近三角の上に設定。これより上に上昇するようなら四尊天井は失敗と見なし、いさぎよく損切りします。
一度上昇する動きを見せるも、すぐにまたネックラインを割る動きに。ひたすら見守ります。見守る間は感情が揺らぎますが、それより自分ルールを守るようにします。我慢。
下落が始まります。
大きな下落を見せたところで、損切りラインを戻り売りポイントに引き下げ。損切りラインを動かす時は30分足チャートを目安にしています。こうして少しずつ、損失を減らし、利益を伸ばす作戦です。
結構な下落を見せた後、再度戻り売りポイントを形成。損切りラインを引き下げます。ショートした時点よりも下に損切りラインを移動できたので、損失を出すことはなくなりました。あとは利益を伸ばせるかどうか。
と思っていたら、上昇が始まってしまい、決済されてしまいました。
18.3pipsで183ドル-スワップ0.03ドル=182.97ドル(約20,309円)の利益となりました。
まとめ
常に日足・4時間足チャートを観察することで、中長期的な目線で相場を見れるようにし、スイングトレードを目指してFXをしています。
そしてポジションを持ったら自分のルールに乗っ取って、利益を伸ばせるように努力します。