仮想通貨FX(ビットコインFX)で一番有名なサービスと言えば「BitMEX」ではないでしょうか?
簡単な登録だけですぐに使えるようになりますし、100倍というハイレバレッジは魅力的です。「BitMEX TESTNET」というデモ口座サービスもあるので、リスクなしの練習から始めることもできます。
ですが最近、BitMEXよりも良いFX業者を見つけてしまいました。それが「HotForex」です。
もともとは海外FX業者として長年運営されてきていますが、仮想通貨も取り扱うようになりました。
そして、色々な面でBitMEXよりも条件がいいなと感じています。
そこで今回は、仮想通貨FX(ビットコインFX)をするならHotForexがいいと思った理由を紹介していきたいと思います。デメリットなども書きますから、ぜひ参考にしてみてください。
仮想通貨FXにHotForexが向いている7つの理由
1. ハイレバレッジ最大1,000倍
BitMEXは最大レバレッジが100倍なのに対し、HotForexは最大1,000倍です。そのため、BitMEXを使うよりも少ない資金で大きな金額を動かすことができます。
例えば、ビットコイン1,000万円分の売買をしたい時、レバレッジ100倍なら資金は10万円必要です。しかしHotForexなら1万円あれば取引できます。
大金を用意しなくていい点はメリットです。
2. デモ口座の資金0,000
「いきなり本番のトレードをするんじゃなくて、まずはデモ口座で練習してみたい!」と考えている人は案外多いのではないでしょうか?
BitMEXにはTESTNETというデモ口座サービスがあり、0.1XBT(0.1BTC分)でトレードの練習をすることができます。でもこれだけだと、少し負けが続くだけで無くなってしまいます。
しかし、HotForexでデモ口座を作れば、練習資金は$100,000(およそ10,000,000円分)です。こんなにあれば十分トレードの練習ができますよね。じっくり練習ができる分、FX初心者の人でも安心だと思います。
3. 多数の仮想通貨を取り扱っている
「多数」といっても、BitMEXほどではありません。しかし、ほかの海外FX業者と比べるとHotForexは取り扱いコインが多いのです。
具体的にはビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ダッシュ、リップルです。
ただほとんどの人がBTCFXだと思うので、コインの多さはFX業者を選ぶ上であまり関係ないかもしれませんね。
4. 面倒な手数料に惑わされない
BitMEXにはテイカー手数料や資金調達手数料といったものがあり、買い・売りをするごとに手数料が取られていきます。メイカー手数料といって、逆に利益が得られる仕組みもありますが。
HotForexなら取引手数料がないので、これら余計なことを考えなくても済みます。
5. ビットコインで入金しなくていい
BitMEXに入金する場合は、日本の仮想通貨取引所でビットコインを購入し、BitMEXのアドレスに送金しなければなりません。BTC購入手数料、送金手数料がかかり、アドレスミスに注意しなければならないのです。
しかしHotForexは海外FX業者なので、現金を入金すればいいだけ。ビットコインの送金をしなくていい分、セルフGOXの心配も要りません。
6. 出金の手間もかからない
BitMEXだと入金同様、出金の時もBTCの送金に気を使わなければなりません。万が一、普段自分が利用している日本の取引所がハッキングを受けたとしたら…。ほかに取引所に登録してなければ、スムーズに現金化することもできないのです。
その点、HotForexなら銀行に出金すればいいので楽です。
7. 海外からの評価も高い
BitMEXがセキュリティ的にも評価が高いのは知っていますが、HotForexも海外から高い評価を受けています。海外FX業者格付けサイト「FPA」によると、HotForexはトップの評価を受けています。FPAは裁判所とつながっており、不正レビュー・詐欺業者は徹底的に排除する姿勢を取っています
HotForexのTwitterのフォロワー数も2万人を超えており、これも他の海外FX業者と比べて多いのです。
こういった業者は安心して利用できます。
知っておくべき4つのデメリット
1. スプレッドは広め
HotForexはテイカー手数料などの取引手数料がない分、スプレッドは広めです。ビットコインFXにおいては、BitMEXが$0.5なのに対し、HotForexは$14ほど。
結局、BitMEXで短期トレードをしても手数料が痛いですから、HotForexで中~長期トレードのクセを身に付けるのもいいかもしれませんね。
2. 入出金はbitwalletを使う
入出金は基本、bitwalletを使います。bitwalletは「bit」と付いていますが現金の送金や決済サービスです。
bitwalletとHotForexの間の現金の送金(入出金)は手数料が無料。bitwalletへの入金手数料も、証拠となるスクリーンショットをメールすれば後から手数料分を補ってくれます。bitwalletから国内銀行への出金も手数料824円とかなり安いので、使うべきでしょう。
bitwalletの登録方法や使い方については以下のページを参考にしましょう。
3. 本人確認書類の提出が必要
BitMEXはメールアドレスやパスワードの登録だけで使えるようになります。
しかしHotForexの場合は、デモ口座にしろ、リアル口座にしろ、最初に必ず本人確認書類・住所証明書類の提出を済ませて承認されなければなりません。
難しい作業ではありませんが、口座を作るまでに数日かかることを覚えておきましょう。
4. 取引時間は月~金
海外FX業者であるため、仮想通貨の取引も月~金曜日です。
休みの日も毎日トレードしたいと考えている人は、BitMEXを使ったほうが良いでしょう。
まとめ
BitMEX、HotForex、それぞれ一長一短ありますが、HotForexのハイレバレッジによる資金の効率的な運用、bitwalletによる入出金の単純化は非常にオススメな点だと感じています。
デモ口座についても、$100,000も与えてくれるのは嬉しいです。しかもデモ口座は3つまで作成可能(リアル口座は5つまで)。
仮想通貨はまだまだ不安定な相場ですから、ビットコイントレードで調子が悪い時は比較的安定している米ドル/円のトレードに切り替えるのも1つの手です。安定した相場のほうがスキルも身に付きやすいですからね。
以前、メールや電話でHotForexの日本人スタッフと話したことがありますが、かなり丁寧な対応をしてくれたので何か分からないことがあっても大丈夫(電話は海外からだったのでライムラグ発生)。
HotForexの登録方法を解説したページもあるので、興味のある人は口座開設しておきましょう(登録から口座開設、口座の維持費などはすべて無料)。
関連僕がHotForexを選ぶ15の理由 ~メリット・デメリット~